うちのにわとり、卵をあっためるようになる
うちの3羽のにわとりは、おかげさまで毎日卵を産んで朝食に彩りを加えていただいております。目玉焼き、卵焼き、オムレツ、ゆで卵。気分によってメニューを変えております。
さて
3羽のうちの1羽が、卵が1こでも温め始めるようになってしまいました。全員メスなので無精卵のため孵化することはないので回収されちゃうんですけども。はて、これは有精卵を与えたら孵化するのか?ということになりまして、有精卵を買って与えてみることに。にわとりは卵をあたためている最中は産卵しないようです。他の2羽はあたためる仕草をしないので、今まで通り卵を産んでいます。
そうすると、有精卵と無精卵が混じってどっちがどっちか分かりづらくなるので、無精卵には番号とぐるっと一周マジックで線を入れておきました。卵あっためにわとりは毎朝ちょっとごめんよと少々持ち上げられて、無精卵だけを回収されております。
にわとりハウスは無線カメラで見れるようにしてあるんですが、ふと観察してみたら2羽目もあっためる仕草をはじめるように。1羽しか産卵しないという、生産性がすこぶる悪くなりましたが、これも趣味でやってることなのでまあいっかと様子をみているところです。