![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157447056/rectangle_large_type_2_15d0d4ada1469aee63868e817fd11eb6.png?width=1200)
Photo by
gifted_poppy953
改めておもったこと
わたし
脚本も書けるんですよ、実は。
小学6年生のてて、
発表会でマンガを元にした劇の
脚本・構成および先生役をするんですね。
ソースがあるのでそこから
書き出すんですけど
ちゃんと話が繋がるように構成して。
たまにマンガにはないセリフも書き足して。
構成・脚本・先生役:てて
今考えるとかっこいい。
エンドロール流れないけどここで流そう。
詩を書いたり、五七五とか
書いたりすることも先生たちが絶賛するほどで。
小中学生は放送委員もしてました。
歌をうたうの好きです。
友だちがカラオケで歌ってるとハモリます。
舞踊もやったし、詩吟もやった。
懐かしいわー。
ピアノは適当だけど弾けるし
短大生のころはバイオリンを習いました。
油絵もできる。
ネイリストもできる。
ダンスの振り付けもできる。
修学前のこどもたちの
"たからもの" を題材にした劇も
いちから構成。
親御さんが感動していました。
ほかの親御さんさえ泣いていました。
やっぱエンターテイナーだわたし。
すでに天才でした。