![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144147505/rectangle_large_type_2_ca3b57ca9f2ef0d053c70839849c1879.png?width=1200)
バナー作成記録5/ハンバーガークーポンバナー
![](https://assets.st-note.com/img/1718785558879-cKPOID0Nev.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718785574183-hUNGCNNsPl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718785592613-jCH8UxzVrc.png?width=1200)
■意識したところ
・使用した色(黄色、赤、茶色)については、写真のチーズ、トマト、お肉からとり、「チーズバーガー」とリンクする黄色を背景色に。
・単調にならないように、2,000名限定の部分はバーガーと重ねた。
・余白は極力そろえるように意識した。
■難しかったところ
・テキストの太さを決めるのに少し悩んだ。(細すぎないか太すぎないか等)
・1200x1200バナーの左右の余白がもったいない気がした・・・。
■フィードバックでの気づき等
・余白は意識していたつもりが、テキストの両端が揃っていなくてガタガタしてる点を指摘され、たしかに揃ってない・・・と気づかなかったことに驚き。両端を揃えたらすっきり整った!
・1080x1080の方は、バーガーの写真をおもいっきり大きくすることでインパクトもありつつ、変に空いてた余白が全く気にならなくなった。初稿はきれいに収めすぎてたから、物足りないときは思い切りも大事だと勉強になりました。
・思い切りに関連して、一番下の日付部分は左右の余白をなくすくらい広げて配置することでメリハリが出た!色もレタスの色から取ってカーキっぽい色にしたら、アウトドア感というかワイルドさみたいな雰囲気が少し出た気がする。
・食べ物の写真は色相・彩度で彩度を上げたり赤みをプラスするとよりおいしそうに見えることもよくわかりました。
・むやみに斜めを使わない方が良いということにとらわれすぎて全部が直線の感じだったので、単調にならないように適度に取り入れるのも意識したい。
・今回は、着手してから初稿ができるまでのスピードがこれまでの中で一番早かった!直すところはたくさんあったけど、初稿完成までのスピードがこれまでよりも早いことが自分でもわかって少し嬉しくなりました。