TOEIC® Speaking & Writing 勉強ノート
まえがき
※2022-12-15 v1.1
この記事は、はじめて筆者が「TOEIC SW」へ向けて学習を行い、受験するまでの過程を記した記事です。筆者の英語力の傾向+対策を記したものです。英語力には個人差がありますので、参考程度にしてください。
会場の様子、実際のテストの流れについては、こちらのノートをご覧ください。
TOEIC SWテストの試験内容などの詳細は、IIBC公式サイトや他の方のノートをご覧ください。
かなり長いです(6000字)。見出しを参考に読み進めてください。
受験前
筆者スペック
英語歴:7年目(中3~大2)
資格
英検 準1級 (高2冬)[GP1+1 / GP1+2]
技術英検 1級(高3冬)[120/200点]
TOEIC L&R 公開テスト 920点(大2春)[L 465・R 455]
TOEIC L&R IPテスト 935点(大2春)[L 495・R 440]
動機
興味をもったきっかけは1つ、「IIBC Rewardを獲ってみたかったから」。
LRは4月の公開テストで基準を満たしており、TOEIC公式からIIBC Rewardを紹介するメールが来ていた。
そこで受賞制度があると知り、(自分英語得意だし、簡単そうだし、簡単に取れるでしょと思い)受検を(軽い気持ちで)決めた。
現状と傾向
4技能のレベル
R:一番強いと思っている。文法〇、語彙力△
L:TOEICのおかげでついてきた。IPテストで満点の経験あり。
S:一番不得意。最も経験値が少ない。(考える暇がないから苦手)
W:まあまあ。英検で多少は鍛えられているはず。
初模試の感想
S
1-2(音読):かんたん(時間余るなあ)
3-4(写真):むずい(時間全く足りん)
5-7(質問回答):ちょいむず(Q8、30秒は長くて厳しい)
8-10(情報回答):かんたん(LRで慣れてる)
11(意見回答):激むず(言葉が出ない&アイデアが出ない)
W
1-5(写真):かんたん(文法ゲー)
6-7(メール):むずい(時間足りん&アイデアが出ない)
8(エッセイ):激むず(語数足りん&アイデアが出ない)
問題構成:https://www.iibc-global.org/toeic/test/sw/about/format.html
試験対策
分析
「話す力」「発想力」「構成力」が圧倒的に足りないと分析。
対策例として以下を挙げた。
話す力がない
Sでよく使われる語彙;流暢さ
Wでよく使われる使いまわし
発想力がない
アイデアを即座に生み出す練習
構成力がない
アイデアや考え同士を結び付ける練習
また、その原因として考えられるのは以下の通り。
経験不足
S:話す機会が圧倒的に少ない
英検の二次試験、留学生と話すくらい
S+W:自分の意見を述べる機会が少ない
毎日の授業が受動的(仕方ない)
重点的に学習した分野
原因を言い換えると「たくさんの問題に触れて経験値を増やせば伸びる」
そこで、経験不足を感じた以下の問題に対してトレーニングを行った:
Speaking
Q3-4:写真描写問題
Q11:意見供述問題(60秒間)
Writing
Q8:意見供述問題(300語以上・エッセイ)
参考文献など
まず、自分が試験対策として参考にした①テキスト、②動画、③Webサイトを載せておく。
参考:使用テキスト
①公式TOEIC® Speaking & Writing ワークブック
公式。テストの構成とコツ、演習2回+模試2回を搭載。
対象分野:全体(S&W)
②CD付 図式で攻略! 英語スピーキング
スピーキングの構成やアイデア。背景知識に加え賛成・反対両方の満点回答があるので、構成力・発想力・英語力すべて身に付きそう。
対象分野:意見供述(S 11、W 8)
③TOEICスピーキング記出問題集最新12回:出題機関公式受験書(2021)
韓国公式。過去問と回答例が12回分収録。(韓国語です)(この本は2021年verの旧形式なので注意。2022年度版はこちら)
※自分はPayPayフリマで中古のものを買った
対象分野:全体(S)
参考:動画
①【最高スコア取得!】AtsueigoのATSUさんが語るTOEIC S&W受験準備のポイント
①https://youtu.be/VpYBTkGJceA,②https://youtu.be/TKduNr4fWuc,③https://youtu.be/gJnH4OBVVB8
問題構成やコツのほか、Atsuさんの回答例も聴ける。自分としては、とてもスピーキングのモチベにつながった。
対象分野:全体(S&W)
②S:Gwen TV - How to describe a picture in 30 second
https://youtu.be/HawKteDi2Ro
SのQ3-4で高得点をとるコツ。ひたすら練習した
対象分野:写真描写(S 3-4・W 1-5)
③S11:10 TOEIC SPEAKING TIPS (PART 6): HOW TO ANSWER
https://youtu.be/3ZcxVWpi5oM
はじめに軽く見ておくとよいかも。コツが少しつかめそう。
対象分野:意見供述(S 11・W 8)
参考:Webサイト
①TOEIC Speakingの各準備時間の使い方:
https://note.com/tad00914/n/na2c8fb227c9a
YouTubeで同じ内容の動画がアップロードされている。
対象分野:全体(S)
②TOEIC Speakingの小技:
https://note.com/tad00914/n/n97e7b6f3de38
小技。参考程度に。
対象分野:全体(S)
SPEAKING
以降、「実践内容」「コツ」を、パートごとにピックアップして紹介します。まずはSpeakingから。
S:Q1-2
コツ
準備時間にたくさん読む
発音とイントネーションが大事
スピードは無関係
時間はたっぷりある;絶対余るので、ゆっくり話してよい
S:Q3-4
コツ
準備時間のうちに話す練習をする
本番だと思ってやるとよい
解答時間は30秒と短い.できるだけ素早く,かつ簡潔にまとめる
写真を見ずに聞いて,情景が思い浮かべられるか,がポイント
(満点を狙う場合は,9~10文程度)全体の流れ・フレーズを覚える
対策
インプット
参考テキスト①③を使って、フレーズ・構成を覚える
構成:①概要、②詳細、③まとめ・推測
アウトプット
目で見るものの様子を英語で表現できるようになる
TOEIC L&RのPART 1の写真を使って,ひらすら練習
TOEIC Speaking 写真描写トレーニング【激ムズ(準備時間なし)】https://youtu.be/krTsP5SA_yw
フレーズ例
S:Q5-7
コツ
話を自分で作ってもOK
厳密に答えようとすると大変
[重要]アイデアをいずれかの分野に関連付ける
時間・お金・健康・教育・環境
対策
日常英会話をする
このパートは、基礎スピーキング力が問われるレベルだと思う
S:Q8-10
コツ
準備時間のうちに、
音読する
訊かれそうなことを推測
Q8:場所・時間
Q9:情報訂正
Q10:2つほど話す
資料の情報をそのまま使ってもよい
「言い換え」は採点基準に入っていない
スピーカーの話を聞き漏らさないように(けっこう早い)
TOEIC PART 7で練習(関連性が高いと思う)
S:Q11
問題の種類
AGREE OR DISAGREE(賛成or反対)
“IF YOU” QUESTIONS(もしも問題)
WHAT DO YOU PREFER?(趣向の選択)
WHAT’S YOUR OPINION OF?(意見陳述)
コツ
準備時間に「単語」で,超簡潔にメモをとる
英語の論理構成にある程度気を付ける
Point, Reason, Example, Point
I say this because … / This is why I believe …
「リズム」と「内容の妥当性」が重要
文法のミスは気にせず,とにかく話し続ける
Exampleに主観的な意見(経験・例)を盛り込む
自分のこと,過去の体験を話す練習をしておく
ポイント
「リズム」と「内容の妥当性」が重要
細かい文法のミスは気にしないでよい
内容が理解できるものであればよい
黙り込まず,流暢に話し続けることが大事
「具体例」でいかに語数を稼げるかが重要
英検では,客観的な意見(一般論)で論理的に話を広げる必要がある
TOEIC SWでは,主観的な意見(経験や例)をバンバン使っていい
(はじめは300語という語数制限がけっこう大変かも)例:クレジットカードを使うことに「反対」である
英検:情報を盗まれるリスクがある.もし盗まれたら…
TOEIC S:先日,カードをなくした.次の日,誰かがそのカードで買い物をした…
時間構成
00~10秒:主張と理由
10~30秒:反対意見への反駁(デメリットや影響,具体例)
30~50秒:賛成意見への補足(メリットや効果,具体例)
50~60秒:結論(理由まとめ⇒主張)
対策
「振り返り」を行う
分析によって,自分の癖を直してコツを掴み,得点源とする
自分のことや,過去の経験談を話す練習
ストックを増やし,人間として豊かになるために必要
常に自分の意見を持っておく(何か話題が提示されたとき,自分の意見を話す練習)
準備時間なしでトレーニング(https://youtu.be/WLkauOStmjM)
Writing
次に、Writingについて扱います。
W:Q1-5
コツ
できるだけシンプルに書く
採点基準さえ満たせばよい(たくさん書く必要はない)
「文法ミス」に特に注意
単語はいろいろな使い方・品詞がある
study / whileの場合:study(勉強する;書斎),while(~の間;しばらく)
A man is studying while his family is sleeping.
A man has been in study for a while.
SのQ3-4に対応するので、詳細は省く
W:Q6-7
コツ
長々と書く必要はない
必要以上に書いてもよいが,その分文法ミスのリスクが増えるかも
質問に明確に答えればよい
はじめに決まりフレーズを書いておく(冒頭・末尾)
よく使われるフレーズを覚える
TOEIC L&R Part 6&7をやってれば覚えるはず。
フレーズ例
お願い
Could you kindly do …
Could I ask you to do ….
I would appreciate it if you could do…
It would be really appreciated if you would do …
感謝
Thank you so much for …
I appreciate …
締め
I'm looking forward to doing …
I hope to see you soon.
Best regards,
Sincerely,
W:Q8
コツ
話す感覚で
英語にしやすいような文章を心がける(関係代名詞・接続)
厳密に書こうとしない;ある程度筋が通っていればよい
データや相関性を気にしすぎなくてよい
フレーズ例・構成
自分が作成したライティングのコツを載せます。
パワポで作ったので、参考になれば幸いです!
おわりに
以上です!ここまでまとめるのに苦労しました、、笑
何か間違い・質問・アドバイスがあれば、ぜひコメントをお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました!