![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148170545/rectangle_large_type_2_f61c875c29b1ad1a4385cd00b0c76b34.png?width=1200)
28歳 、Restart ②
初回投稿の続きになります ( ・ᴗ・ )
初めて見てくださった方は是非以下の記事を見てくださると嬉しいです!
安定を手に入れる25歳
友達と新宿にある某占いに行った時
・20代前半は小さなことにウジウジ悩む
・20代後半からは人生が楽しくなって遊びも多く太る
と言われましたが本当にその通り ..
30キロ代だった体重も10kg増!
今ではぽっちゃりと言われるまでに成長しました笑
タイトルの通り本当に感情の起伏もなく
良くも悪くも精神が安定した年だったなと思います!
結婚に悩む26歳
私は前記事でも書いた通り26歳で結婚したいという夢があったし 、当時の彼とこのまま結婚に進むんだろうなと思っていました 。
結婚に向けて同棲のために動く段階で
心では「結婚するんだ」という気持ちと反対に
体は同棲に対して後ろ向き 。実家からもなかなか出られず悩んでいました 。
今思えば後付け理由ではありますが
この人と結婚したいというよりは 、不満を隠して結婚がゴールであり自分の夢を叶える近道を探していたような気がします 。
反省 。
サクサク行こうな27歳
友達「 今年の目標はサクサク行こうにしたんだ〜 」
深く考えすぎて行動できないのはもったいないから 、考えても仕方のないことはつぎつぎ!!という意味らしい 。
私も共感し 、この2年間はサクサク行こうを目標にしています 。
この時出会った彼からは「自分のやりたいことを大切にする」ことに気づかされ 、それから8年間反対されていた一人暮らしを実現することができました 。
原動力を与えてくれた周りの人たちに感謝の一年です 。
選択を大切にする28歳
私の欠点は 、自分で自分を100%満たしてあげられないことです 。8割は自分 、残りの2割は彼や友人に満たしてもらうことで100%にしていました 。
人に満たしてもらう = その人に期待することであり
、その人に負担をかけてしまったり 、それが思うようにいかない時に自分の心は乱れやすいことに今更ながら気づきました 。
自分で100%満たすことができない理由として、どんな小さな選択も「まぁこれでいっか」と思う方を選択し 、流れに身を委ねるタイプでどこか満足しない生活を送っているなと思いました 。
シェークスピアの名言「人生は選択の連続である」と言いますが 、これでいっか。ではなく 、「これがいい!」と心がワクワクする方を選ぶ癖を28歳で身につけたいなと思います 😊
- - - - - - - - - -
こんな感じで振り返ると
20代前半は仕事の思い出 、慣れてきた後半はプライベートの思い出が多いなと思いました ( ・ᴗ・ )
前述にも書いた通り 、今年は自分のワクワクする方を選択して 、やりたいことにどんどんチャレンジする年にしたいと思っていて
このnoteもそのやりたいことの一つです 🥳💛
継続が苦手な私ですがちゃんと投稿できるように頑張ります!
ぜひスキを押してくださると嬉しいです ☺️ それではまた!