![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136032960/rectangle_large_type_2_edbbff8fc1150a7bb108b342a11139c0.png?width=1200)
ホットクック離乳食!鮭のリゾット/Annabelレシピ
こんにちは、3歳と0歳を育てているさゆりです。
子どもたちが大好きなAnnabel先生のレシピから、家族全員(9か月・3歳・大人)で食べられる鮭のリゾットを作ってみました!
鮭のリゾットのレシピ
今回はアプリ版を参照して作りました
WEBサイトには記載ありませんでした(Annabel先生あるある)
元レシピの対象月齢は6~9ヶ月ごろからです
材料
鮭(サーモントラウト) 177g(皮17g含む)
無塩バター 少々
オリーブオイル 大さじ1
炊いた白米 250g
玉ねぎ 中 2個(360g・みじんぎり)
えんどう豆 25g(みじんぎり)
しめじ 1パック(正味100g・みじんぎり)
パルメザンチーズ 20g
しめじは元レシピにはありません、かさましと便秘対策にいれました
えんどう豆の代わりにGerberのグリンピースのピューレをいれました
パルメザンチーズでないチーズを使う場合は、摩り下ろしたり、みじんぎりにして粒度を細かくすると溶けやすくなります
作業手順
1ホットクックにサーモンを並べ、バターをのせる
「ホットクック>手動>無水で茹でる>15分」
この間に玉ねぎとしめじをみじん切りにする
![](https://assets.st-note.com/img/1712120631526-zH1runKBYZ.jpg?width=1200)
2「1」を取り出し、皮骨があれば取り除く
ホットクックにオリーブオイル、たまねぎを入れて5分炒める
「ホットクック>手動>炒める>5分」
![](https://assets.st-note.com/img/1712120655282-nv5PoDigTv.jpg?width=1200)
3炊いた米、豆、鮭を加えて3分炒める
「ホットクック>手動>炒める>3分」
![](https://assets.st-note.com/img/1712120709778-LUYKWzJfd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712120733208-MNslk7b1Dp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712120790436-JyH9hJhRPN.jpg?width=1200)
4チーズを振りかけて全体をまぜる
![](https://assets.st-note.com/img/1712120859245-9xTxmEyj5T.jpg?width=1200)
出来上がり
![](https://assets.st-note.com/img/1712121011434-nZ4Zr6WjdA.jpg?width=1200)
180gが5個できました
軟飯よりお米の粒が残っている状態です
![](https://assets.st-note.com/img/1712121035685-Ifd96mmJxk.jpg?width=1200)
みじん切りの玉ねぎも残っていましたが無事に咀嚼がOKでした
軟飯から少しステップアップできたねヤッター!
栄養成分もみてみましょう
5食分が約1037kcal、たんぱく質55.1gなので、1食あたり約207kcal、たんぱく質11gのつよつよメニューですね
しめじをなくせば更に少量で高カロリー高たんぱく質になります
お子さんの好みや食の太さ細さで調整されてください
![](https://assets.st-note.com/img/1712123020170-DOqcSnZnCA.jpg?width=1200)
作ってみて
サーモンが必要ですが、このメニューであればで家族そろって同じ材料・メニューをランチに食べられるようになりました!ありがたい!!
9カ月さんに出すときは、リゾット180gにハンバーグか魚を20g程度合わせて提供しています
お子さんのお口に合いますように
そのほか離乳食レシピの翻訳&レポはこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![さゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74084770/profile_aa3a04ca8761be6dc7e86bffb3e50ada.png?width=600&crop=1:1,smart)