【取り分け離乳食】サーモンフィッシュパイ/Annabelレシピ
こんにちは、3歳と1歳を育てているさゆりです
これまでAnnabel先生のレシピをいろいろ紹介してきました!
今回は家族全員(12か月・3歳・大人)で食べられて、ハレの日にバッチリなサーモンフィッシュパイを作りました
サーモンフィッシュパイのレシピ
有料のアプリ版を参考に作りました。9か月から対象です。
無料の公式サイトのなかだとこちら(↓)が近いレシピです(※バターの量が多かったりで、対象月齢が18か月以降です)
パイといってもパイ生地は使わないヘルシー(?)メニューです
パーティーメニューとして見栄えもしますし、1歳のお誕生日パーティーにもおすすめです
材料
本家のレシピは鮭150gとタラ100gを使っていました
もっと鮭(もしくはタラ)を増やしてもおいしい&食べ応えUPだと思います
マッシュポテト用のじゃがいもとさつまいもは、あわせて500gになればOKです(さつまいもが多いと甘めな味になる)
作業手順
1トッピング用のマッシュポテトを作る
皮をむいて角切りにしたじゃがいも、さつまいもをザっと水に濡らし、ふんわりラップをかけてレンジで600w5分チンする
全体をかき混ぜて、さらに600w5分チンする
(火が通っていないようなら、1分ごとに温める)
牛乳こさじ1・卵1個を混ぜて、滑らかになるまで潰す
2オーブンを180度に余熱する
3フライパンでバターを溶かしたらみじん切りにした玉ねぎを入れて数分炒める
4かぼちゃを入れて、やさしく5分炒める
小麦粉を加えて、温めながら全体をまぶすようにまぜる
5牛乳350gを入れ、鮭、グリンピース、チーズを加えて5分煮込む
6鮭に火が通ったことを確かめて(火が通るとほぐれる)、型に流しこむ
このとき、鮭の骨が取り切れているか確認してください
7スプーンか絞り器を使って、1で作ったマッシュポテトを6の上にトッピングする、卵液(もしくは牛乳)をハケでぬる
8オーブンで180度20分焼く
出来上がり
ちょうどセラベイクの器1個ぴったりでした
セラベイク、食洗機・電子レンジ・オーブンOKで、焦げもスルッと落ちてお手入れが楽なお皿です👏
12か月さんの夕飯用に110g×7個のストックと、3歳・大人二人分の1食分のおかずがまかなえました
作ってみて
飾り絞りができるなら、超パーティー向けだと思います!!
(スプーンで伸ばしただけでも、オーブン料理ってパーティー色強くなりますよね…!)
12か月さん&3歳さん&大人2人で同じものを食べて、12か月さんのお誕生日をお祝いしました(何回も祝うw)
大人が食べるには味が薄めなので、こしょうをかけたり、ウスターソースをちょこっとかえて味変しても〇
お子さんのお口に合いますように