![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143882278/rectangle_large_type_2_383629c5a06a6e1316bc38cd0104aa4a.jpeg?width=1200)
[リゾバ]上高地でリフレッシュ. 一人旅.景色がリアル絵はがきで感動🌿⛰️✨|河童橋|明神橋|明神池|嘉門時小屋
こんにちは。
長野県に来て4日目…
4連勤を乗り越えて初めてのお休みでした。
疲れているけど、ずっと寝っぱなしはなんか勿体ない!!
ということで、上高地に行ってきました〜〜!!
アクセス
上高地までのアクセスは、主に直行バスかシャトルバスになります。
自家用車での乗り入れは、通年で禁止されています。
タクシーは利用可能みたいです。
私はさわんどバスターミナルから上高地バスターミナル行きのバスに乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718239956806-D6aq8x2oTn.jpg?width=1200)
熊よけ鈴
売店のお姉さんにお聞きしたところ、上高地に行かれる方の約半分が熊よけ鈴を持っているようです。
熊は音や匂いにとても敏感な動物で、その特性を利用してこちらから音を出すことで警戒させて熊との遭遇を回避させるグッズです。
上高地でも毎日のように熊の目撃情報があるので、気をつけなければなりません。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1718240404367-mYelKLdDyY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718240404369-KBmeoabALc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718241058570-fqDHNhThIv.jpg?width=1200)
沢渡ー上高地
無事窓際の席が取れました〜
上高地に出発します。
パンフレットをバスターミナルでもらったので上高地に着くまで読んでみます👀✨
![](https://assets.st-note.com/img/1718240826031-s4teVXGhB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718241143714-8MbMmFJuTy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718240825896-fzM8r3uros.jpg?width=1200)
あと少しです。
上高地バスターミナル
上高地バスターミナルに到着しました〜!
これからたくさん歩かなければならないので、エネルギーをつけましょう。
バスターミナル内にある上高地食堂で朝ごはんを食べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718241486659-wSDCef28Er.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718241486710-id5kxn4jiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718241983490-gY5DLiRV0A.jpg?width=1200)
これで1,000円。。。
安くはありません。観光地価格です😅
でも美味しくてお腹いっぱいになりました!
9:30ごろは店内ガラガラなのでゆっくり過ごすことができました。
何よりスタッフの方が優しくて、上高地のおすすめの周り方を教えてくれたり、トイレが有料のところがあるのでうちのトイレどうぞって言ってくれました〜。。💖 また行きたいですね。
河童橋
上高地のシンボル的な?上高地って調べると絶対出てくるこれ!
自分の目で見てきました。🩵✨
山の天気は変わりやすいので心配していましたが、しっかり晴れてよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718242913797-FRkj6XHbiD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718242644554-FKjc7Psho1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718242913834-irF6Vx2EdZ.jpg?width=1200)
圧巻ですね。
言葉が出ないというか、しばらく動くことができませんでした。
こんなに美しい景色を実際に今自分の目で見れていることが嬉しくて、涙が出そうになりました。
明神橋
河童橋でしっかり写真を撮った後は、明神橋を目指します。
徒歩で約45分かかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718334404545-GePjY4J7qL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718334714443-Sbo8ddSfLI.jpg?width=1200)
ひとりぼっちで歩くことはなさそうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718334714640-IXr3Q8K6kb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718334714461-iwOiFQrfE9.jpg?width=1200)
明神橋がほど近くなってきたとき、左側が拓けた景色になります。
今日は天気が本当によかったので綺麗な穂高岳が見えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1718334715761-ZCQYtSilaN.jpg?width=1200)
林の中の道を抜けると穂髙奥宮が見えてきました。
小さな売店や自動販売機、トイレがあるので少し休憩します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718335797528-7mFeRie1Gn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718458501153-VezdLJ9nS4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718458402948-kUIyVyYGfn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718458403023-SWYFANLuUD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718458402979-bUs7kpSkW0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718458403038-rKbXTVy2CH.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ綺麗でした。
吊り橋なので当たり前ですが、人が通る度に揺れて怖かったです笑
橋からの眺めは美しすぎてしばらく立ち止まっていました。
だんだんと風が強くなってきたので、帽子が飛んで行きそうになりそうでしたw
![](https://assets.st-note.com/img/1718458929123-VVeWsHoGUT.jpg?width=1200)
ありがとうございました☺️
嘉門次小屋(お昼ごはん)
数時間前に朝ごはんを食べましたが、1時間近く歩いているとお腹が空くものですね。。
鳥居を抜けてご飯屋さんを目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718460103542-lzVVWWgWv7.jpg?width=1200)
お昼ご飯は『嘉門次小屋』でいただきます!
人気の岩魚の塩焼きを注文!
お値段は¥1800でした。
23歳の小娘にとっては随分背伸びしました。
岩魚ってこんなに美味しいんですね。大好きになりました💖
![](https://assets.st-note.com/img/1718459207386-KR4a4ZkeQ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718460189971-EKS0IyQnIc.jpg?width=1200)
人生で初めて御朱印を購入しました。
御朱印帳を持っている人には、実際に書いてくれるみたいですが、私は持っていないので紙の御朱印です!
今年中に御朱印帳を購入します!!!
明神池
明神池に行くには参拝券が必要なので、窓口で購入します。
写真スポットとしても有名なので、写真を撮るだけでも数分並びます。。、
めちゃくちゃパワースポット!語彙力ないけどパワーもらえるわぁ〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1718527659117-upFqrBtRvw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718527815552-0SpfSGOCq4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718527865462-MBXCX1HNOA.jpg?width=1200)
境内で見つけました。
トイレにお金が必要だなんてw
ヨーロッパみたいw w
これから日本の観光地もこんなふうになっていくんですかね。
ちなみに数百メートル離れたところには、無料のトイレがありましたので私はそちらを利用しました。
岳沢湿原
明神橋や明神池がちょうど折り返し地点となっています。
これから約60分かけて最初の河童橋に戻ろうと思います。
途中に岳沢湿原という場所があるのでまずはそこを目指します!
![](https://assets.st-note.com/img/1718528552496-kSQkd9kVxs.jpg?width=1200)
こういうの、鳴らさずにはいられない!!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1718528552521-i9RrVME8QK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718528552459-9d5LzWzPn2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718528552540-lgEUE2DdME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718543223581-0fo5YCpJAX.jpg?width=1200)
岳沢湿原に到着しました!
が、だんだんと雲行きが怪しくなってきました。。
山の天気はわがままですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718543580374-Sdfn8gg4QQ.jpg?width=1200)
上高地を去る前に撮った穂高連峰の写真です。
めちゃくちゃ不機嫌そうw
午前中にしっかり晴れた景色を見ることができたのでよかったです!🌞
長野に来て初めてちゃんと観光したのは上高地が初めてでした。
こっちに来て日が浅くて友達がいないので、一人で行きましたが全然楽しめる!!!!!特に私は写真を撮るのが好きなので、頭の中で一人で会話しながら観光してましたw
オススメ度も高いし、またリピートして今回と違うコースを散策したいです。
今回も読んでくださりありがとうございました。