![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52819409/rectangle_large_type_2_2fce0aebd3bb8dec1723dcbb848960fb.jpg?width=1200)
羽村駅徒歩5分!「中華そば ふるいち」の特製中華そばは煮干しダシの効いた優しい醤油味でした😊
毎度のことながら、収録日に羽村市のラーメン屋さんに行ってきました!
本日はGoogleの口コミでも評価の高い「中華そば ふるいち」さんの特製中華そばをいただきました。
お店の場所
羽村駅から徒歩5分程度、やや大きな通りの道路沿いにお店がありました。
お店には看板があるので場所はわかりやすいと思います。
グーグルマップ的には下記のような位置になります。
お店のメニュー
2021年5月時点では下記のようなメニューとなっていました。
初めてのお店なのでスタンダードな中華そばを注文するか迷いましたが、お腹も減っていたので特製中華そばを注文しました😋
特製中華そばの感想
まずは魅力的なビジュアルから!
盛り付けがめっちゃキレイです!
スープも透き通っていて上品な感じがしますね😊
まずはスープからいただきましたが、あっさりなのにしっかりと醤油が効いた非常においしいスープでした😊
スープを口に含むと醤油と共に煮干しのうまみが効いていて、じわじわと煮干しのほろ苦さが口に広がってきます!
スープを飲んだ後はすっきりした醤油と煮干しの心地よい風味が残り、もう一口、もう二口と、ついついスープを飲み干す勢いで飲んでしまいます😊
麺は中くらいの大きさで噛み心地が良く、スープがほど良く絡みます😊
麺はツルツルですすりやすく、麺そのものがおいしいので、麺は麺、スープはスープだけでも楽しめました!
スープと麺をいただいた後は鶏と豚のチャーシューをいただいたのですが、こちらは3枚入っていて、おそらく全て別の種類だったんじゃないかな…?
鶏×1と豚×2で、豚は部位が違う…のかな?ちょっと自信はないです😭
とにかく、チャーシューはいずれも肉厚で、あっさりとしたスープが良いアクセントになっておいしかったです😊
他にも具材として、なると、メンマ、青菜(だったはず!)、半熟卵といずれも美味しくいただきました😊
ですが!私の中でも最もオススメのトッピングは海苔になります!
海苔と麺とスープとの組み合わせでいただくと、海苔の強い風味があっさりスープと絶妙にマッチして舌の上で旨味が爆発します!😊
最後は卓上の煮干しのお酢を一回し入れて、サッパリとしたシメにぴったりな味を楽しみました!
以前に食べた「煮干乃宴」さんの煮干中華そばは、煮干しダシがしっかり効いた一品でしたが、「中華そば ふるいち」さんは醤油と煮干しを良いバランスで楽しめる一品でした。
非常においしくいただきました!また必ず行きます!