
クアラルンプール観光〈半日に激詰込みスケジュール〉
前回の続き。
ピンクモスクからクアラルンプール市内に移動。
現金がなかったので、KLIAにはカード払いで乗車。28リンギット/2人。
KLセントラルで下車!
とりあえず暑さで死にそうだったので直結のショッピングモールへ。

今回は取り忘れた。
一応このショッピングモールには両替という一番の目的がある。
まずは地下だったか1階だったか記憶にないがネット情報通り両替にやってきた。
レートは3.32!!空港より断然良い!!!
ここでも2000円だけ両替!!
で、アイスが食べたい気分だったのでハーゲンダッツへ。
サーティーワン・ゴディバ・ハーゲンダッツが3フロアにわたって存在しており、せっかくなので(?)ハーゲンダッツを選択。
値段はどこも変わらなかった。


ちらっとモール内を散歩してからまずは荷物を置きにホテルへ。(荷物と言ってもリュック1つ)

今回泊まったホテルは【Furama Bukit Bintang】
予約サイトでは最寄りの駅がImbi駅だったのでKLセントラルからインビまで電車で1本で移動。
結論から話すと、これがまた大変で、最寄りは確実にImbi駅ではない。
なぜか。
→車線数の多い道路を横切る必要がある、明らかに歩行者が入れない車道のフロアが異なる(←伝わらない(笑))
→結局目の前のららぽーとに行き、歩道橋を探し出し移動した。
最寄り駅は間違いなくHangTuah駅で、ここからならららぽーとの歩道橋に直結していた。

ホテルのことをついでに話しておくと、、、
・ドライヤーなかった(8時までに言えば借りれたらしい)
・エアコンOFFにしても寒すぎた
・11-26階の部屋を予約して17階だった
・窓を開けたら目の前はビルだった
個人的な評価になるがここはお勧めしないかな。。。
で、ホテルに荷物を置いて涼んでから観光へ!!
この時点で15時を過ぎてしまっていた!!
行きたかったところは
・ムルデカスクエア
・セントラルマーケット
・チャイナタウン
・ペトロナスツインタワー
2019年一人旅の時にもここら辺は行ったので私にとっては2回目。
電車の乗り方は日本みたいに簡単だし、一度経験があったためスムーズに移動ができた。
ホテルでWi-Fiをつないでまずはムルデカスクエアまでの行き方を調べてみた。
するとImbi駅でもHangTuah駅でもなくPudu駅からのアクセスしか出てこなかったが、この時はまだHangTuah駅が最寄りだと知らなかったのでImbiよりはましだろう、という判断の元グーグル先生を信じてPudu駅まで歩いてみた。

ホテルからPudu駅までGrabで8リンギットくらいで行けたけど、12分というなら歩いてみよう。。。
Pudu駅までの道のりは、私にとってはいつも通りの旅の東南アジアの未整備の道だったが、母にとってボロボロの道は恐怖だったみたい。
Pudu駅までの道のりでまた道路を渡らなくてはならなかったが今回はあっさりと歩道橋が登場してくれて安心。100回ジャンプしたら壊れるんじゃないかというくらいボロボロだったけど。
で無事に駅に到着。
MasjidJamek駅までのチップ(正式な名前がわからない)を購入し乗車!
今回は無駄足が多くなっているのでここは慎重に行先を確認してから乗車。
MasjidJamek駅行きに乗って一駅、なんだか周りがざわついている。
電車内の停車駅電子掲示板を見るとさっきまで進行方向が点滅していたのに今来た方面が点滅していた。
頭は???まみれだったがそのまま乗車していると電車が逆走した!!またPudu駅に戻ってしまった!!!
やはりこの旅はついていない。。。(笑)
Pudu駅でさっきのホームに戻り、電車に乗り、一駅後に下車し、MasjidJamek方面の電車に乗り換えて無事にMasjidJamek駅に到着。
たった数駅なのに時間かかった。
そしてこれは帰りに気づいた事実なのだが

Pudu駅から一駅進んだ先がHangTuah駅!
つまりホテルから一番近いここの駅に歩いてきていれば、駅までの歩く時間を短縮できたうえに、電車を引き返す必要も乗り換える必要もなかったのだ!!!!
でもこれこそが旅である。
話を戻そう。
MasjidJamek駅に到着後、目的のムルデカスクエアへ!ここは前回の一人旅では来れなかったので初めての訪問。




マレーシアを存分に感じてきた。
ここの芝生にテント張って昼寝したら気持ちいいだろうな~なんて想像しながらね。
ここからセントラルマーケットまでは歩いて行けそうだったのでグーグルマップを頼りに歩いてみた。


よく見るやつもあった(笑)
私はインスタグラマーでも何でもないのでここはスルー。

そして数年ぶりのセントラルマーケットへ!
前回はここの近くのゲストハウスに泊まってたので懐かしく感じた。
お土産は買っても荷物になるのでここでは何も買わずスルー。

で!両替所をちらっと覗いてみたらレートがよかった!!
なんと3.25!!一番良かった!!今後のショッピングに備えて1000円だけ両替。
セントラルマーケットを散策した後はチャイナタウンへ!
日本語で変な勧誘されるのは慣れているが母は日本語で話しかけられることが新鮮で楽しかった様子。
汗だくになったので5リンギットでジュースを購入。リンゴ味。写真撮り忘れた。
数年前に来た時に食べたポテトが探したけど見つからず。

旅の終盤だったので手が丸焦げである
無料循環バスが出ているとの情報も入手していたが、詳細不明だったので、電車で、一番行きたかったアロー通りへ向かい、夕食へ!
なんでアロー通りに行きたかったって↓↓↓

この味が忘れられなくて!もう一度食べたかったのだ!!
正確に言うとマレーシア料理というよりは中華のあんかけ焼きそばなのだろうが、そんなのはどうでもよい。とにかくおいしかったのだ!
それともう一つ食べたかったのが↓↓↓

このチキン屋さんはトリップアドバイザー認定マークが張られてて、焼きそばで満腹だったがどうしても食べたくて食べたチキン。
見つけられたらこの2店が候補だが、たくさん店があって悩んだ挙句選んだ店だったので他の店でもおいしいものが安く食べれれば問題なかった。
アロー通り最寄りのBukit Bintang駅で下車後、アロー通り到着!
店がたくさん並んでいて、お店の人たちが我々を日本人だと見抜いて勧誘してくる感じが懐かしい。
とりあえず端から端まで歩いてみた。
前回の焼きそばのお店を覚えていなかったが、私は一度行ったところは結構記憶と感覚で覚えるのが得意なので何とかなると思っていたが、見つけられなかった。
なので勧誘してくれる店から選ぶことにした。
ここで心配だったのは現金が少ないことだ。
数年前に来たときはBukit Bntan駅近くで両替したので、足りなければ両替しよう!と言いつつも持っているお金で足りるお店に入りたいところ。
どこのメニューを見ても値段が思ったより高かった!
なので1品あたりが安い店に決めた。

こちらに入店。
メニューは全種類S/M/Lのサイズが選べた。
今回は一人ではないので、一人旅ではどうしても難しい、数種類を少量ずつ食べるということができる。
値段ももちろん、たくさん種類を食べたいのでビールとSサイズのチャーハンと焼きそばを注文した。
この時点で予算ギリギリである。
空心菜も食べたかったが諦めた。
お腹すきすぎて写真撮る前に食べ始めてしまった。(笑)

お店は清潔感にあふれていて、カトラリーも熱湯消毒して出してくれた。
チャーハンのパラパラ具合とか味付けとかもう最っ高!!
焼きそばの麺の上げ具合とかあんかけのとろとろ感とかもう最っ高!!
そしてさらに最高なことが!!
なんとこのお店はカードが使えたのだ!!
勝手に屋台は現金だけだと思い込んで入店前に確認すらしなかったが、カード払いができたのだ!!
なので、値段を気にする必要がなくなった!!
というわけでビールをお代わりし、空心菜を追加注文した!

嬉しすぎて空心菜の写真を撮らずに頬張ってしまった(笑)
やはり私は東南アジアのビールが大好きだと実感。
値段を気にせず食べれたのでもっと追加したかったところだが、Sサイズなのに大盛過ぎて胃下垂大食いの私でも満腹になった。
お腹も落ち着いたので支払いをしてツインタワーへ。
支払いはカードにしたので問題なかったが、税まで取られたので持っている現金分だけ頼んでても結果足りなくなってたな、と思い結果オーライ。
71リンギットでカードの請求は2,228円だった。あんだけのみ食べしてこの値段ならもっと食べれたな、、、(満腹だったので無理だったけど)
アロー通りからツインタワーまでは電車に乗っても結局歩かないといけなかったのでそのまま電車に乗らずに歩いてみた。
結構長距離だったが、今回は一人じゃないので話しながらの移動はあっという間に感じた。


徐々に目的先が見えてきた。
そしてついに到着!

噴水ショーも最前列で満喫できた。

この後はショッピングモールを探索して、無料循環バスでBukit Bntan駅まで行って電車でHangTuah駅からホテルに帰りましたとさ。
ちなみに交通渋滞がひどくて、Bukit Bntanまでの道のりでバスが全然進まず歩いたほうが圧倒的に早い!!という速度でしか進まなかった。
なのでBukit Bntanの手前の停車所で涼しいバスから降りて歩いた。
暑さにやられそうだったが、こっちのほうが100%気持ち的に快適だった。

