見出し画像

「五月病」は、5月を乗り切るための合言葉だったのかもしれない

「え、もう5月終わるの?」

今朝起きて、ふと思った。

5月は仲のいい友人の誕生日が複数回あったから
その日が何日かは把握していたはずだし、
会社の日報でも毎日日付を書いていたはずなのに
気づいていなかった。(?)

もはや意味がわからない。


というより、何か自分の潜在的な本能みたいなものが、気づかせないようにしていたのかもしれない。


5月がどんな月だったかを一言で表すなら
「だらけた」
に尽きる。

4月はあんなに頑張れていた毎朝のトイレ掃除や、夜帰宅してからの2時間以上の勉強。
5月はサボりにサボった記憶しかない。

『来週から頑張ろ〜』
を4回繰り返して、終わった。

4月に2ヶ月分のエネルギーを使い果たした感さえある。


でもそんな私を、救ってくれた言葉がある。

そう、「五月病」だ。


GW明けに、会社で役員の方とすれ違って、聞かれた。

👨『大丈夫?五月病なってない?』
👩『はい、なんとかギリギリのところで耐えてます!(嘘)』
👨『お〜そっか。私は五月病だよ。何年サラリーマンやってても、どんな立場になってもなるものだからね〜。』

この時『あ、自分も五月病って認めていいんだ』と良くも悪くも気づいた。


5月を頑張れなかったことはもちろん悔しい。

ただ、「五月病」という言葉がなければ、自己嫌悪で自分を責め続けていたかもしれない。

それを防ぐために、
何かとしんどい5月を乗り切るために、
誰かが「五月病」と銘打って、みんなが苦しくならないようにしてくれたのかもしれない。


でももう来月からは
「六月病」なんて言い訳はできない。

今日含めあと2日しかないけれど、
もう一度4月の自分を見習って、
再スタートしてみよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?