観葉植物の寄せ植えknow-howを身につけたい【作戦①まずは観察】
ハンギングバスケットのスリット鉢を
買おうとネットで探していたら、
観葉植物のハンギングバスケット寄せ植えを
見つけた。
一年草でなくて、室内に置けて、
上手く育てば何年も楽しめる観葉植物の寄せ植え。
こんなふうに観葉植物を寄せ植えできるようになりたいな。
新たな目標ができた🙌
受けれそうな講習はないか検索。
教えてもいただきたいが、
今すぐ、自分でできることを始めたい。
【作戦①】プロの観葉植物寄せ植えをじっくり見る
自分で寄せ植えをやってみる前に、
プロの観葉植物の寄せ植えを
手に入れて、観察することからはじめる。
どんな素材?どんな植え方?水や光の加減は?
育てながら、じっくり見たい。
ネットショップ「花うるる」さんで
観葉植物のハンギングバスケットを購入。
習いごとするつもりで、自己投資 💸
購入した寄せ植えを良く観察し、
育ててみようと思う。
ポトス&ポトスライム
・ヘデラ複数品種
・テーブルヤシ
・オリヅルラン
・ペペロミア(オブツシフォリアとセルペンスの2品種)
こんな素敵なハンギング寄せ植えが作れるようになりたいな。
次の作戦は・・・
次回へ続く!