
窓側に植物を吊るす方法
天井から植物を吊るしたくて
昨年、旦那さんに、
キッチンの上に、
ピクチャーレールをつけてもらった。
陽が入らない場所なので、
キッチンのダウンライトをつけて、
光を当てている。
この蛍光灯は、
LEDとさほど変わらない電力らしい。
ヒメモンステラが、
ここの環境に合っているらしく、
株分けした方も親株も順調に育っている。
ここにはこれまで、
マルモタラスやエレンダニカ、へデラ、ホヤサクラランなどを下げていたが、
光不足のためか、
調子が悪くなってしまった。

中央は造花を飾っている
南窓側の明るい場所に植物をぶら下げたくて
植物が好む陽の当たる南の窓側に、
上から植物をぶら下げたい。
楽天市場をさまよって、、、見つけた‼️
工具もいらず、壁や天井に穴もあけずに、
自分だけで簡単にぶら下げる方法💡
窓際の縦型ブラインドに干渉せずに
取り付けることができる方法💡
窓枠に簡単に取り付けることができるフックを
見つけたのだ。
2つ購入して、左右に取り付け、
園芸支柱を横たわらせて出来上がり👍


ぶら下げることができた。

エメラルドグリーン色のポトス。
窓側のちょうど良い光が当たる。
お気に入りなので大きく育てたい。

簡単に窓側が良い感じになった♫