推し旅のススメ|リュックに入れるべき持ち物3選🪄
こんにちは☺️ 推し旅女子あずあずです✈️
旅行に欠かせないグッズとは別で、ペンライトやうちわ、Tシャツ、タオル、アクスタなどの「推し活グッズ」が必要になるのが推し旅。
今回は、こんなグッズもあるとより一層推し旅を楽しめる!というものを3つご紹介します🪄
「推し活も旅も全力で満喫したい!」という方は必見です!
①トートバッグ
まず一つ目はトートバッグです!
おすすめは、旅行用の荷物を入れるためにリュック・推し活グッズを持ち運ぶためにトートバッグを持つ(もしくは全ての持ち物をリュックに入れ、トートバッグは折り畳んでリュックに忍ばせておく)、です!
トートバッグがあることで、旅先で旅行用の荷物はロッカーやホテルに預けて推し活グッズだけを持ち運びできるのはもちろんのこと、現在は様々なファッションブランドから応援うちわ(高さ285mm×幅295mm持ち手135mm)が入るサイズのトートバッグも登場しています!
カラー展開も豊富で推しのメンバーカラーに合ったものをゲットできるので、持っているだけで気分が上がること間違いなし!
②カードケース
続いて二つ目はカードケースです!
なぜカードケース?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、トートバッグの中身の整理にとっても役立つんです!
というのも、イベント会場で発行された紙媒体のチケット・銀テープ・会場特典のポストカードなどなど、思い出として大事に持ち帰りたいのにそのままバッグに入れてしまうと曲がったり潰れてしまうことも多々・・(実際に私は何度も曲げた経験があります😂)
カードケースがあることで、持ち運びや管理もしやすく、また会員証やアクスタもしまっておけるのでとっても便利ですよ🤍
③家庭用ゴミ袋(45Lサイズ以上がおすすめ)
3つ目が家庭用ゴミ袋です!(特に屋外イベントに行かれる方はおすすめ)
こちらはイベント会場などで座席の下に自分の荷物を置くときに汚れないように包んでおけるもの(荷物のカッパ代わり)です💡
実際に、私が国立競技場でのライブに行った際、途中から雨が降ってきたのですが、荷物をゴミ袋で包んでおいたことで濡れずにすみました☀️
ゴミ袋を小さく折り畳めばかさばらないので、持参いただくことをお勧めします!
いかがでしたか?
「推し活」×「旅」という楽しめるコンテンツがたくさんあるからこそ、どちらも最大限に満喫できるよう、事前準備をしっかり整えて推し旅を楽しんでくださいね🤍