『新しいインテリア』とは


どうも、佐伯です。
初回の記事ですが自己紹介は後回しにして
このアカウントで僕が考えていきたい『新しいインテリア』について書きます。

まず、『新しいインテリア』を端的にまとめて書くと、今のところですが「モダニズム、ミッドセンチュリー、スカンジナビア(北欧)様式などを融合、または進化させたインテリア様式」となります。

より感覚的に書くと「デザイナーズ家具とか北欧様式が好きな僕が、インテリアコーディネートを漁ってる時によく目にするおしゃれな部屋たちって、よくよく見てみると色味・素材・木質・配色・デザインなどで体系的に分別できて、それを言語化できれば部屋作りにすごく役立つのでは?」と思ったことから始まった勝手な定義作りです。

とにかく愛するインテリアをより深く理解し、誰にでもわかりやすく説明できるように、体系化・言語化にこだわってやっていきます。


僕が好み、この先分析・紹介していきたいインテリアは下の画像のような感じ。



200枚くらい集めた中から、ジャンルが違う(と思われる)7枚を選抜してみました。逆に言うと、200枚を7種類に大別できる気がしている、と言うことです。

次回からこの7種類を解説していきます。
どういう法則でこの雰囲気が確立されているのか、どんな家具を取り入れると近づけるのかなど、最終的にはその部屋を「作る」というところまで誰でも辿り着けるようにしていきます。

途中で8種類に増えたりするかもしれませんが、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!