![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171997503/rectangle_large_type_2_6b0eb70890a5e1c7e195d55c1670792c.png?width=1200)
【感想】プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th - Unison 1/26
プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th - Unison
他公演の配信は未視聴、セトリも見ない状態で臨みました。
ネタバレというのを殆ど気にしないので見ても良かったなとは思うのですが、たまには「現地で「この曲を!?」という初見の驚きと喜びを感じたい」と自らの意思で選ぶのも良いかなと思い…。
結果、自分としては良い選択だったかなと思います。
プラス感想
セトリ
・バチャシン
昼夜共に「アイムマイン」スタート。常にコーレスのある曲なので、観客側としてもスタートダッシュを決められてとても良かった。
アンコールは初披露の「Be The MUSIC!」。こちらは限定髪型でのお披露目。改めて巡音ルカにショートカットを実装したの、偉すぎると感じた。美人だったな。
・レオニ
「インテグラル」は生演奏でフルで聞いてこそより映える曲だと思ったので、一度何かしらで聞いてほしいな…。
昼夜共に初披露の「レグルス」が選曲される。少し異色さがありながらもかなり刺さった楽曲で、話題性もあったと思うのでちゃんと入れてくれて嬉しい。立ち位置がガラッと変わる曲、今後も実装してほしいなあ。
・モモジャン
こちらもモモジャンの中では異色めかつ話題性のあった「ももいろの鍵」が昼夜ともに選曲された。嬉しい。
「はぐ」「ポッピンキャンディ」「ヴァンパイア」と多彩な曲調で飽きない構成。「パラソルサイダー」は何度でも入れてほしい。
・ビビバス
今回も「仮死化」が入っていたので、私としてはそれだけで夜公演行って良かった…!!と感極まってしまった。やってくれると思わなかった。嬉しい。
バンドアレンジの「Beyond the way」がとにかくかっこいい。これも聞いてほしい。
・ワンダショ
「Glory Steady GO!」初披露。コーレスでユニット名を返せるのが嬉しい、本当にライブ向けの曲。
バチャシン無しの「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」は意外な選曲だった。ショーのようなダンスもコーレスも楽しかったな。
・ニーゴ
「バグ」「キティ」「神っぽいな」「フォニイ」と火力の高い3D未実装曲が積極的に選ばれていて嬉しい。
MC
全体的にイベストの話は殆ど無く、初出の情報を楽しめて良かった。特に、演奏対決という形でバンドユニットという要素と生演奏という要素を活かしきっていたレオニ、「これやったらファン喜ぶだろうな」という要素でまとまっていたビビバス、瑞希・絵名だけでなく奏・まふゆの喋りも楽しめたニーゴは印象的。
演出
左右の巨大モニターで、それぞれアップで抜いてくれる演出が追加。会場が幕張メッセというアレなので現地に行っても最前ブロックじゃないと全然見えない…というあるあるがあったのですが、モニター見たらおいしいところ抜かれてるじゃん!嬉しい!となることのできる可能性が生まれたのはとても良いと思う。見えない時は見えないけど。私は夜公演が最前ブロックだったのですが、クレーンカメラによってどちらのモニターも隠れていることが多々ありました。前見りゃいいんですけど、美味しいことやってたらみたいじゃん…という。まあこの辺は配信や円盤でも見てねって感じなのかな。ともあれ、「大きいモニターでアップで映るぞ!」という前提でキャラがカメラに寄ってくれる嬉しさを作り出してくれたのはかなり良かったと思います。
ぶちあがる曲での炎演出、レーザービームのような光の演出も多々あって、でけえ会場のライブってこうだよなあ!(個人の感想)という熱さを感じさせてくれました。
バンドメンバーがアンコールの音頭取ってくれて乗りやすくて有難かったな。幕張、広すぎてあちこちでずれが起きるからどれに乗ればええんやろとなりがち。
マイナス感想
セトリ
・これはもう良いんじゃないかな…という曲もちょっとあり。それは、私も「仮死化」「パラソルサイダー」「レグルス」辺りは何度でも擦ってほしいと思ってる人間なので人それぞれなのは理解しています。
・「キラー」が入ってないやん!何で!?
・ゲームサイズ=フルサイズの楽曲は、ゲームサイズメドレーとかあるときに選んでほしかったなあという思い。今回ビビバスは「blender」「酔いどれ知らず」と二曲入っていたので、せめて一曲にしてくれ~という気持ちもありました。どっちも好きなんですけど…。酔いどれに至ってはアカペラ披露までしてくれたので有り難かったんですけど…。
・一番手だけのアンコールはそろそろ変えませんか?無理?そう…。
MC
・「授業中につい昼寝しちゃった話」とか「かくれんぼ」とか うーん…。かくれんぼは結果としてモニターを利用したファンサに繋がったので良しといえば良しなんですが、ライブ会場で唐突に高校生の口から出てくる話がそれか~という気持ちがちょっとありました。まあミクさんもいつもめちゃ無難なことしか言わないので、対象年齢とかそういう部分なんだろなと理解はしています。
他
・みのりちゃんこれだけちゃんと動けてるんだから、アプリ内の3Dもそろそろばたばたした動きやめませんか?無理?そう…。
今後
アンケートに「ユニット越境での歌唱」や「ユニットごとのライブ開催」という選択肢があったので、その辺りを期待したいです。
色々書いたけど楽しかったです!!!!!!!