御朱印帳・加藤神社&熊本城稲荷神社
はやいもので7月・・・
6月は足を伸ばして熊本で御朱印を頂戴しました。
今回は、はあちゅうさんの熊本イベントに参加するため、熊本入りしたのですが、せっかく熊本に行くんだし、熊本城まわりには神社があるということで、早めに熊本へ向かって参拝してきました。
熊本へは何度か足を運んだことがあったのですが、熊本城に行くのは初めて。
今住んでいる福岡(市)も大学のときに住んでいた佐賀(市)も城跡はあるけれど、天守閣がないパターン。
地元の北九州には小倉城があって、身近にお城といえば小倉城を想像するのですが、想像以上に熊本城は壮大で驚きました。
こんなに立派なお城が自分の街にあるだなんて、熊本の方はとても誇らしいだろうな、と思う一方で、
今なお残る地震の爪あとに、心が締め付けられる思いになりました。
みなさんが住んでいる生活圏が地震によって壊れてしまったことは、
生活に、心にもちろんダメージを与えるものだけど、
熊本城がなんだか、熊本のみなさんの心、その象徴のように感じられました。
その熊本城が地震によって崩れてしまっている姿に心が痛むとともに、
崩れても、それでも厳かに立っている姿、立ち上がろうとする姿に熊本のみなさんの強さも感じたような気がしました。
参拝した加藤神社は熊本城内、熊本城稲荷神社は熊本城東側の市街地付近に位置する神社です。
加藤神社は加藤清正公を主祭神とし、勝負に勝とう(=加藤)神社と言われ、勝負事、商売繁盛や学業、安産など様々な祈願ができ、
熊本城稲荷神社は加藤清正公が神使である2匹の狐(霊狐)を連れてきて、熊本城の守り神として祀ったことが始まりといわれており、御祭神は白髭大明神で、人々の暮らしを守ってくださる神様だそうです。
熊本城に感動しすぎて、本殿の写真撮りそこねました・・・
御朱印もしっかりいただきました。
同じ九州、知った気になっていたけど、やっぱり足を運ぶってたいせつ。
そう気づけた6月でした。