御朱印帳・住吉神社
2018年に実践する18のことの取り組みのひとつ。
神社仏閣を参拝し、御朱印をいただいています。
身近な神社も改めてゆっくりお参りすることで、地元の土地や自分を見つめなおすリラックスタイムになっています。
1ヶ月に2社ペースでしょうか。
2月にお参りさせていただいたのは住吉神社。
福岡に住んで長いのですが、育った地元は北九州ということと住んでいる地区的な問題から、有名な神社ではあるのですが初詣にお参りなどはしたことがありませんでした。
住吉神社は、「底筒男神」、「中筒男神」、「表筒男神」の3人の男神様が祭られています。相殿には「天照皇大神」、「神功皇后」が合わせて祭られていて、併せて住吉五所大神とも呼ばれているそうです。
住吉神社は3人の男神様の出現の由来から「心身の清浄」、すべての災から身を護る神様なのだそうです。
また、筒男の「つつ」には星の意味があるといわれており、航海・海上の守護神でもあるそう。
参拝した日は2月の寒さも緩んで、天気もよくお参り日和でした。
おみくじをひく予定はなかったのだけど、一緒に参拝してくれた友人がおみくじをひくとのことだったのでわたしも。
ありがたいことに大吉でした。
今年はおみくじ大吉ばかり。
太宰府天満宮や宗像大社、宇佐神宮のように「山ごと神社」のイメージが強いのですが、普段歩く町の中にある住吉神社。
町の人に寄り添いながら、すべての災いから町の人を見守ってくださっているような神社でした。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートで九州の美味しいものを食べつくします❤