わたしの、ちいさな魔女
子どもの頃から、たくさんのジブリ作品を見てきました。
その中でも、群を抜いてだいすきな「魔女の宅急便」。
家族と離れ、誰も自分のことを知らない大きな街へ、たくさんの期待と少しの不安を抱えながら向かったキキ。
そんなキキに、わたしは今でも、元気をもらっています。
ラジオの天気予報を聞いて、今夜に決めた!と旅立ちを決意するキキ。
両親は急な出立に驚きつつも、キキの成長を噛み締めて笑顔で送り出してくれます。
町のみんなも。
夢膨らむ旅立ちの夜が明け、キキの新たな生活が始まっていきます。
大きな時計塔がある街、コリコへ降り立ったキキ。
たくさんの人との出会いの中で、成長していくキキですが、ある日突然、空を飛べなくなってしまいます。
何度も何度も坂を駆け下りながら飛ぼうとするも、その度に地面に突き落とされてしまう。
子どもの頃、このシーンがとても嫌いでした。
辛くて、悲しくて、気持ちが沈んでいったのを憶えています。
今でも胸が締め付けられますが、子どもの頃とは違う気持ちで向き合うことができます。
キキもきっと、そう思っているだろうなとも思います。
あの飛べなかった日々があったからこそ、魔法と、自分と向き合い、何のために力を使うのか考えることができた、と。
今までわたしが出会ってきた人たち、体験した全て、楽しいことも辛く悲しいことも、全てが今のわたしを作っている。
そんな当たり前の、でも忘れがちなことを思い出させてくれます。
私にいつもすてきな魔法をかけてくれるキキ。
みなさんの心の中にいる、ちいさな魔女のお話も聞いてみたいな。
ではまた。
mgmg
いいなと思ったら応援しよう!
![mgmg](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43439888/profile_f1a1fc6ddf15ee94b99aa35f85ed5ddf.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)