![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145449449/rectangle_large_type_2_1fcaa7b1ae7bbb4c1b0edc75a735e2ae.jpg?width=1200)
長野旅 振り返り(伊那市〜高遠)
長野旅から帰ってきてもう1ヶ月が経とうとしている
早い!早すぎる!
てかもう何ヶ月も前の事のような気がする。
今回の旅の目的は長野に会いたい人がたくさんいすぎて全員に片っ端から会っていこう!の旅笑😊
そもそも2年前に伊那在住のお友達、ようこちゃんに会いに行ったときから伊那に魅せられていた私。
また行きたい!と思っていて2年が経ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145459821/picture_pc_679e99fe4f54fb2a5ff63538f4170c85.png?width=1200)
ようこちゃんは伊那市で活動している地域おこし協力隊の一員。
聞いたら総勢20人くらいいるらしい、賑やかで楽しそう✨
今回ゲストハウスか民泊どちらが良いですかと聞かれ、迷ったけど地元の方と交流出来る民泊を選びました。
その民泊を紹介してくれたのが、ようこちゃんと同じ地域おこし協力隊のメンバー、のんちゃん❣️神奈川が地元で、丁度私が伊那に行く日にのんちゃんも実家から伊那に行くからと相乗りさせてもらえることに🥹ラッキーすぎる!
本当にありがとう!!
初めましてなのに伊那までの約2時間半の道のりがあっという間に過ぎて一気に距離が縮まった!☺️
伊那でようこちゃんと待ち合わせして、
美味しいお昼ご飯を食べて、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450976/picture_pc_03b517399d5799cafc0376dabc2df99d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145449179/picture_pc_ace3a5d55f0140f130617499070ae9d2.png?width=1200)
伊那の景色を見ながら見晴らしファームを後にし、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145449288/picture_pc_42721ec25bf69ae3985fbd6b46d9f090.png?width=1200)
私がまた行きたい!とお願いしてグリーンファームに寄ったり、
ようこちゃんおすすめのスーパー、ベルシャイン伊那店で「自然の味」シリーズの品揃えに大興奮して爆買いしたり笑
(スーパーしか行ってない笑
そんなこんなで夜は高遠にある民泊へ
かなり立派な古民家
ここに私1人で泊まっていいんですかってくらい立派なおうち🥹
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145449792/picture_pc_839a276ac45a54644c9457b988ef4850.png?width=1200)
あたたかくむかえてくれた伊藤さんご夫妻。
農業もやられていたり、ご主人は猟師でもあるらしく前は獲った猪が玄関に並んでいたとか。
この日は玄関脇に生きたマムシがそのままペットボトルに入ってたり、いやワイルドすぎる!もう着いた瞬間から楽しすぎる!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450081/picture_pc_45fb124094d988cc18493bcdbebc42b3.png?width=1200)
民泊は1年前くらいから始めたそう。
奥さんのとしこさんがずっとやってみたかったそうで☺️
「やりたいこと全部やりたいなと思ってね」と。そんなとしこさんが作るお料理は美味しくて美味しくて。もう毎日食べたい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450514/picture_pc_649a19ac130dbeb615bb79e1e6040165.png?width=1200)
としこさんがご飯の準備してくれてる間、おもむろに「ハチノコ食べたことある?」と。
長野は山に囲まれてて手に入る食材に限りがあるから昔はハチノコとか色々食べてたと仰ってたけどほんまかいなと思いながら、
郷に入っては郷に従えということで食べてみた。
正直見た目は虫だから躊躇してたら食べれなくなる笑
味は普通笑(美味しくないっていう笑
普段東京で暮らしてたら食卓に出てこないものを食べれたり笑
農業の話や狩猟の話、長野運転してたら鹿にぶつかることの方が多いとか終始おしゃべりは尽きず。
ようこちゃんとのんちゃんともみんなでとしこさんのお料理を頂いて最高に満たされた夜でした☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450805/picture_pc_ae3fd32bb02ce27e18ce38e63d5f2f5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145450819/picture_pc_20fd5336fb39dbb2017d3bb2fb7c0c78.png?width=1200)
他にも興奮ポイントは尽きず、憧れの薪ストーブがあるではありませんか!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145452630/picture_pc_6c9b61ebc49db66232c1a23a6f8bde09.png?width=1200)
冬はこの薪ストーブが大活躍とのことで、
冬またおいでと言ってくださり🥹
農家は冬やることないんよと笑
ずっと心がほくほくしっぱなしでした。
また冬行ける日を楽しみにして❣️
今回お世話になった民泊です↓🤗
伊那の辺りに行かれた際はぜひ!
https://www.tonya-aburaya.com/