![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167792958/rectangle_large_type_2_67f22f475898a6df8ee69da888d9cf56.jpg?width=1200)
Simplife
シンプルに生きるというのは、
大切なものを、ちゃんと大切にするということなのだと感じた。
お気に入りがたくさんある。最初は見るたびウキウキしていたものも、いつの間にか在ることが当たり前になってホコリがかぶっていたり、新しいお気に入りに埋もれてしまって使わなくなってしまったりする。
お気に入りやだいすきなものが増えると全部を同じように大切にすることはできなくなる。だから、自分が大切にできる範囲で持つものを選ぶことは、大切なものをちゃんと大切にすることに繋がる気がした。
これはモノに限ったことではない。広い家を大切にするには、大きな範囲を掃除したり手入れをしなければならない。家は住むだけではなくてくつろげる場所、ほっとできる場所でもある。
この映画にでてくるタイニーハウスは、住む人それぞれのお気に入りが小さい中にぎゅっと詰め込まれている。長い時間をかけて、自分たちが心地よく暮らせるように考えてつくる。
彼らの暮らしはとてもクリエイティブで、手に届く場所に楽しみや幸せがあるような気がした。