見出し画像

『THE SNAP 2024』会場周辺Map カフェ編

グループ展『THE SNAP 2024』開催中です!!

SNSにて連日、展示参加者を紹介させて頂いているのですが
参加者の方も展示を見に来てくださる方も、せっかく愛知に来て下さるのに楽しめるのが展示だけじゃもったいない…と思ったので
会場がある名古屋市中区を中心としたおすすめスポットの紹介をします!

紹介したいところが沢山あるので
・モーニング編
・ランチ編
・カフェ編
・飲み屋編
の4本立てでお送りします!

今回はカフェ編です!

素敵なカフェが多すぎて、どこを紹介させて頂くかすごく悩みましたが…特に僕が大好きなお店を今回紹介させて頂きます!

○mill

美味しいコーヒーを飲みながら少しお菓子も食べたいけど、ちょっとスナップもしたい!そんなあなたにおすすめなmillさん

会場から歩いておよそ25分。少しスナップして行くには丁度いい距離にあります。

会場より大須観音方面へ歩くと見えます
白基調な壁やタイルと木材の組み合わせが可愛い


中に入ると外の空気感をそのままに、シンプルで可愛い空間が広がります。

こういう窓際の席大好き人間です。


メニュー表にはチーズケーキ、スコーン、プリン、クッキー…誘惑が多くて大変です。

お菓子だけでなくコーヒーも紅茶も、それぞれ種類が沢山あって組み合わせは無限大!全部堪能できるまで通いましょう。

この日はアールグレイのスコーンと那古やブレンドを頂きました!
絶妙なしっとり加減と優しい甘さのスコーン、ちょっとお腹がすいた時なんかにはうってつけです。
それにまたコーヒーが合うんですよほんと。皆さんこのセット食べましょ

でもGoogleマップやInstagramを見て頂けると他のお菓子のお写真もたくさん載ってて、見れば見るほど何食べるか悩んじゃいます。
そんな時は直感に頼って全部頼みましょう。幸せ満点です

外からの光が程よく入って美味しいお菓子食べてコーヒーや紅茶飲んで、ちょっと一息。
そんな時間を過ごせるmillさん。行かない理由なんてありません!!

DM置いて頂きました!ありがとうございます…🙇🏻‍♂️

書きながらお腹がすいてきたので、次はプリンを食べに行こうと思います。でもチーズケーキもそろそろ食べたいな…

もし愛知にお越しの方、案内が必要だったら呼んでください。millさんに連れていきます。

↓Instagram↓

↓Google Map↓


○リオン菓子店

中区大洲にある、リオン菓子店さん

可愛さが入口から溢れ出てます。
こんなん可愛くないわけがない。

中に入ると、パリのアンティークショップをイメージして作られたという上品で落ち着いた空間視界いっぱいに広がります。もうたまらん。
こちらは実際に足を運んで体感して頂きたいので、内装は是非現地で!

お菓子ももちろん最高です

この日は季節のフルーツタルトと、プリンロワイヤルをいただきました!

ありったけの新鮮なフルーツに、程よい甘さのチーズタルトやプリンを一斉に頬張る幸せ…
甘いものが口いっぱいに広がる瞬間に勝る幸せはないと思います。

また、リオンさんコーヒーも美味しいのですが、僕はぜひ紅茶を飲んで頂きたいです!

この裏にも紅茶のメニューがあります

種類も豊富で、香り高いフレーバーティーも楽しむことが出来ます
このフレーバーティーの香りがまじでたまらないんですよ、ほんと。

至福ってこの時間の為にある言葉なんだと感じました。

ちなみに焼き菓子も沢山あります。
リオンさんのお菓子をお家でも楽しめます!

こちらも是非!!食べて欲しい!!

五感で楽しめて心の底から幸せな時間を過ごすことが出来る、リオン菓子店さん!愛知にお越しの際は是非!!!

↓公式サイト↓

↓Instagram↓

↓Google Map↓


○Buttery 名駅桜通店

カヌレ好きの皆様お待たせしました。
何を隠そう僕もカヌレ大好きで、カヌレを見つけ次第食べてるんですけど
「おすすめのカヌレ教えて?」と言われたら即答でButteryさんです。

名古屋に4店舗あるのですが、今回ご紹介させて頂くのは桜通店さん。
名古屋駅スタートでスナップを始めるなら、まずはここに行ってください。

名前の通りバターに特にこだわってお菓子作りをされているButteryさんでは、カヌレだけでなくバターサンド、マドレーヌ、シュークリームなどなど…これでもかってぐらい甘党のお腹と心を満たしてくれます。

店舗によって販売されているものが違うのですが、今回おすすめするのは名駅桜通店さん

ガラス張りなのでおしゃれ空間なのが外から一目で分かります

カヌレ、バターサンド、コンベルサシオン等手軽に食べれるお菓子が置いてあります。
悩みに悩んだんですけどこの日はカヌレとフルーツティーを頂きました

お菓子撮るの好きな方は写真撮るのも楽しそう。

余計なことは言いません。とにかく味わってください

可愛くて美しいお菓子を目で見て、口に持ってくと伝わるバターの香りを楽しみ、上品に1口。
芳醇なバターの香りと共に上品かつ思わずにやけてしまうほど心地良い甘さが口の中を満たしてくれます。

めっちゃ余計なこと言ってました

ごめんなさい実はカヌレ楽しみ過ぎて全然写真撮れてないんです。
それぐらいここのお菓子が大好きで、ほんとに、ほんっとに食べて欲しいんですここのお菓子。
とりあえずカヌレ!迷ったら他のも全部食べてください。


もし、「忙しすぎてそんな休憩してる時間作れない!」って方には名駅二丁目にある本店をおすすめします。

こちらはテイクアウト専門なのですが、お菓子の種類はおそらく1番沢山あって…何よりもこちらにはバタリーカヌレがあります。
ただでさえ美味しいカヌレを、さらに大きく、さらに甘く、さらに香り高くしてしまったのがバタリーカヌレです

この子に僕は人生を変えられてしまいました。
このカヌレ無しに僕はもう生きていけない。写真見つけれないのが悔しいので本店のリンク貼っておきます。

全展示来展者、いや 愛知県に来訪される方全員に行って欲しいです。
ここまでnoteを読んでくださった皆様、今すぐ予定に組み込んでください。

↓Instagram↓

↓Google Map ↓


ちょっと文章多めな記事になってしまいましたが、少しでも魅力が伝わっていたら嬉しいです。
写真足りなくてよく分かんなかったな?って方もぜひ自分の目で見て確かめに行ってください!

書いててほんと食べたくなってきたのでもしかしたらお店に行ったら僕がいるかもしれません☕️


たくさんお店紹介させて頂いたこのシリーズ、いよいよ次が最後です!居酒屋編でお会いしましょう!


それでは

いいなと思ったら応援しよう!