
卒業制作-message-が出来るまで。
・美大生(24歳)による卒業制作制作後記。
・大学入学から大学卒業までのこと。
・今まで考えてきたこと、作ってきたもの。
はじめまして。
カドカワマホコと申します。
1993年生まれの現役美大生です。
4年前に地元・愛知県より上京し、女子美術大学に入学しました。卒業制作を終えて今度の3月に学部を卒業します。
さて今月末より卒業制作の外部展示を大々的に国立新美術館で開催する(※1)にあたり、「卒業制作が出来るまで」を文章で綴ろうと考え、noteを立ち上げました。
会期中、私自身が毎日美術館へ赴いて、見て下さる方全員とお話しできればそれが一番いいのかもしれないけれど、きっとそういうわけにはいかないので、文章として残しておいたら先でも後でも読んで、作品を見てもらえるかしらと思い立ったのでした。
どのくらいの、どのような内容のエントリーになるかまだ想像が出来ませんが(それが作品解説になるのかも、制作裏話になるのかも)、のんびりと見守って頂ければ幸いです。
※1:2018年2月22日(木)〜3月4日(日) 国立新美術館(東京都港区六本木
)にて[第41回東京五美術大学連合卒業・修了制作展]が開催されます。
本展は関東にある5つの美術大学(女子美術大学/多摩美術大学/武蔵野美術大学/東京造形大学/日本大学芸術学部)が合同で開催する卒業・修了制作展です。
私は女子美術大学のブースに3点の絵画作品を出品する予定です。
facebook→ https://www.facebook.com/events/184265322171935/
女子美HP→ http://www.joshibi.ac.jp/event/news/4334
いいなと思ったら応援しよう!
