![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149375435/rectangle_large_type_2_38fe4b6eec8c5615ccc42ea1a94def80.png?width=1200)
堀口英利、ウポポイへ行く ~2021年8月~
堀口英利は2021年8月に北海道の航空自衛隊千歳基地とウポポイ(民族共生象徴空間)を訪問している。この記事ではその足跡を辿る。
航空自衛隊 千歳基地
https://www.mod.go.jp/asdf/chitose/
訪問時期
訪問はtwitterの投稿日によれば2021年8月20日(日)。折しも、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言により、まん延防止等重点措置(8/2~9/12)や緊急事態宣言(8/27~9/30)が実施されている真っ最中である。
ウポポイは緊急事態宣言発令に伴い、8月31日(火)から臨時休園となっている。
航空自衛隊千歳基地
航空自衛隊千歳基地では基地の外から写真撮影を行っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1722575934817-w2hKwq0tfZ.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428614612103036928
![](https://assets.st-note.com/img/1722574865813-tLUVI4M4cE.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428614612103036928
所用で道央を訪れたため、ついでに航空自衛隊 千歳基地の滑走路付近へ。
わざわざデジタル一眼レフカメラを2台も持ってきた甲斐がありました。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428614612103036928
7D2 と 5D4 とみたけれど、うちと同じラインナップ https://t.co/AGsJUS0Mp6
— 井上孝司 Koji Inoue (@kojiinet) August 20, 2021
![](https://assets.st-note.com/img/1722576861950-FYh5WjL3to.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428615811191644167
仰るとおりです。
しばらく飛行機を撮っていなかったものの、せっかく北海道に来るので持ち出してみました。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428615811191644167
天気もよさそうですね。そういえば私、千歳で外撮りしたことってないのです。
— 井上孝司 Koji Inoue (@kojiinet) August 20, 2021
私も基地のイベントもしくは空港の展望台ばかりで、基地の外側での撮影はほとんど経験がありませんでした。 (エアバンドレシーバーを持ってくれば良かったと後悔、、🥲)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428617361532194825
![](https://assets.st-note.com/img/1722575230649-R7LpCrdudq.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429545405679689729
千歳基地を離陸する航空自衛隊のF-15J戦闘機。
3枚目ではRMK-35 標的曳航装置を吊り下げていますね。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429545405679689729
![](https://assets.st-note.com/img/1722577152152-vYdIjHWTM1.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429545405679689729
お腹の底まで響くジェットエンジンの咆吼。マニアには堪りませんね。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429545405679689729
先日は所用で道央を訪れたため、ついでに航空自衛隊 千歳基地の滑走路付近へ。
わざわざデジタル一眼レフカメラを2台も持ってきた甲斐がありました。
千歳基地を離陸する航空自衛隊のF-15J戦闘機。RMK-35 標的曳航装置を吊り下げた機体もいます。
お腹の底まで響くジェットエンジンの咆吼。マニアには堪りませんね。
https://www.instagram.com/p/CS6INd7loJr/
ウポポイのついでに千歳基地とは言っているが、実のところは不明。一眼レフカメラを二台も用意するなど、力の入れ具合は一目瞭然。これは2020年9月の小松空港での反省を生かしたというところか。
エアバンドレシーバーを用意しなかったことを後悔してるが、この失敗は2021年9月の那覇瀬長島での撮影で挽回することになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722590816091-ZY9B8q4omr.png?width=1200)
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi - 2021年9月23日
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1440707209109774345
ウポポイ
ウポポイは千歳基地から車で1時間ほどの距離となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722581636760-P6iCtX48Lo.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428704437875347461
北海道を訪れた主な目的はこちら。
民族共生象徴空間「ウポポイ」。様々な観点からの「共生」が叫ばれているいま、足を運ばずにはいられませんでした。
一方で、設備や雇用に相当な金額やリソースが良くも悪くも注ぎ込まれているとも感じさせられました。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428704437875347461
写真では屋外も屋内も人影が全くないが、コロナ禍による緊急事態宣言の影響だろうか。
訪問の主な目的としているが、ウポポイに関する言及はこの投稿のみであり、堀口英利公式webサイトや newspicks、twitter等での発言はこれ以前も以後も確認できない。Instagram には twitter と同じ内容が投稿されている。
北海道を訪れた主な目的はこちら。
民族共生象徴空間「 #ウポポイ 」。様々な観点からの「共生」が叫ばれているいま、足を運ばずにはいられませんでした。
一方で、設備や雇用に相当な金額やリソースが良くも悪くも注ぎ込まれているとも感じさせられました。
https://www.instagram.com/p/CS6IbhTln8H/
帰途
札幌からJAL便で帰還。
![](https://assets.st-note.com/img/1722578786106-iayHim19bn.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429974065666695179
札幌からの帰路は約7年ぶりのJAL。
初めてのA350 XWBと垂直尾翼のカメラ映像に、思わず興奮してしまいました。
たまには違う航空会社に乗ると、新たな発見がありますね。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1429974065666695179
座席番号1Gなのでファーストクラスと思われる。窓際でなく中央通路側を選択したのは理由あっての事か。
![](https://assets.st-note.com/img/1722578032491-D0478ttztd.png?width=1200)
https://www.jal.co.jp/jp/ja/aircraft/conf/359.html
A350 / 787(シート / クラス J)
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/j/seat/a350.html
A350 / 787 (シート / ファーストクラス)https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/f/seat/a350.html
先の投稿はJAL公式にも捕捉されている。
こんにちは。JAL公式アカウントです♪
— JAPAN AIRLINES【JAL】 (@JAL_Official_jp) August 26, 2021
弊社の翼をご利用くださり、ありがとうございます✈
エアバスA350とご縁があったのですね✈
ライブカメラ映像をお楽しみいただけましたこと、とても嬉しく思います٩(๑>◡<๑)۶✨
またいつか、ぜひ@Hidetoshi_H_さまの旅のお手伝いをさせてくださいね😊🍀
堀口英利は「高校生のときは北海道から沖縄まで旅行したあったものの、当時の私は海外旅行をしたことがありませんでした。」(原文ママ)と、中学や高校の時に頻繁に国内旅行をしたことを語っている。
7年前にあたる2013~14年は中学3年から高校1年の頃となる。「約7年ぶりのJAL」はこの時に乗った飛行機のことと思われる。
生まれて初めて乗った飛行機はJALの羽田-新千歳だし、詳細は省くものの実家には日本航空から父親に当てた感謝状もあり、 JALには思い入れやご縁もあるだけでなく、ブリティッシュエアウェイズとも提携しているから英国在住としては便利だというのに、 いかんせんJALカードのWeb明細が使いにくい。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1261339322944376832
落ち
投稿日から、旅行前日か往路での出来事と思われる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722579326084-gitAyBqf0e.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428535881015562244
トイレで用を足して立ち上がった瞬間に、ウォシュレットが勢いよく噴射され、ドアに掛けてあった上着がびしょ濡れになってしまいました
完全に意味不明すぎて、何が起きているのか理解するまでに数秒、そこから対処(停止ボタンを押す)までさらに数秒を要したのは言うまでもありません
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1428535881015562244
盛大にネタがすべっている模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1722580280444-QVLsbSd9g7.png?width=1200)
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1432602768351457283
先日、千歳市を訪れたとき、久しぶりに回転寿司店に立ち寄りました。
見慣れない設備があり困惑したものの、店員さんに聞きそびれてしまいました。
博識な皆さんに、この装置の使い方をご教示いただきたく存じ上げます。
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1432602768351457283
※ 本記事は無料公開し「投げ銭」形式をとっています。購入いただいても追加の情報はありませんが、作者の励みになります。