![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54253379/rectangle_large_type_2_cd98a192b3c437514fdd33de5b0f7ad6.jpeg?width=1200)
ゆる〜く、適当に、長く発信し続ける
初めまして、ツァイです。
海外(特に台湾)とインテリアと珈琲と色彩とファッションとミニマリストと・・・(以下略)に興味のある、大学4年生22歳です。
最近ほんと色々なことに興味を持ってて、自分でも手に負えず困っているくらいです。実は興味のあること半分以上略してます。
実は2年ほど前から、note始めよう!と思っていたものの、まったく続かずでした(笑)やっと本格的に始める〜
そんな私は、最近まで就職活動というものに専念していました。
有難いことに、ご縁あって内定を頂き、就活を終えたばかりです(就活のことについても今度詳しく書きたいな〜)。
人生の夏休みとも言われる大学生活も残り9ヶ月・・・。時間のある今だからこそ、自分の考えや価値観にじっくり向き合って、アウトプットする場所を作りたい!と思ったのが、このnoteを再び始めたきっかけです。
今コロナで海外旅行にも行けないしね!つまらん!!
私、飽き性で3日坊主ならぬ1、2日坊主などうしようもない性格、というのも、完璧主義的なところがあるから続かないんです(例えば、健康のために毎日1万歩歩くぞー!っていう目標立てて2日で終了。目標設定が高いんよ)。noteが続かなかったのも、完璧に書こう!毎日書くぞ!何かみんなに役に立つ記事を!みたいに力みすぎたからだと、就活の自己分析やってて気づきました(自己分析の大切さを今になってめちゃくちゃ実感してる)。
この失敗を教訓にして、このnoteでは、
”ゆる〜く、適当に、長く発信し続ける” をモットーにします!
だから、書きたいと思ったときに書くし、文章もめちゃくちゃで時系列も内容もバラバラになると思うけど、この記事を読んでくれている心優しい方々に「あ、こういう考え方もあるんだ」って思ってほしい。自分の頭の中を整理していく場所と同時に、ほんの少しでも、誰かの役に立てたらいいなーって感じで、このnoteを活用していきます(文章力がなくて、ひぇーってなってる)。
これから、自分の体験や、興味あることを中心に、思ったこと考えていることについて、ゆるく綴っていきます。主観や偏見もあると思います。まだ、社会に出ていません、どうかお手柔らかに、お願いします。
文章力や発信力も身に付けたいな〜!
とりあえずnote初心者すぎて使い方よくわかってないからまずは慣れたい。
それではまた!