岡村和義レビュー 

2024年に結成した新ユニット! といっても
岡村靖幸と斉藤和義の超ベテランコンビ。2人とも大好きなわたしからしたら失神もの。2人でふざけて曲作りをしたら意外と良い曲ができて、あれ、これイケるんじゃない?的なノリでユニットを組んだそうな・・・。そして、結成からツアーまで早いこと早いこと、、。今年は岡村和義に染まったので愛全開で語っていきます。


◎I miss your fire
岡村和義の最強タッグの記念すべき一曲目❗️
イントロはせ⃝カラー全開。初めて聴いた瞬間のうわわこれ絶対いいじゃんかっていう期待値爆上がりした記憶。「ちゃんとしてるようでメチャクチャな女の子」って、わかるよーそういう子って追いかけたくなるよね、絶対可愛い。今何してる?ただ会いたくて、ただ触れたくてってなんてかわいい歌詞なの。雪が肩に積もるさっむい冬にその子のこと考えてふらついてみたい。

◎春、白濁
君が望むなら友達からやり直してもいい。君よ幸せであれってってことは元カノかセフレのことなのかしら、まぁ春は色んな人と別れたり思い出す季節だからね。この曲は後半のギターのリフがかっこいい。嗚呼春や〜の2人のデュオがいいっすね。

◎愛スティル
これ最初から好き! これはモデルの女の子のことを歌ってるらしいっすね。2人でカラテアモンステラを育てるような関係だったのに、検索しないと顔を見れない遠い関係になってしまったのね。

◎サメと人魚
メロディは岡村ちゃんが大事に寝かせてたものを引っ張り出して曲をつけたらしい。これは本当に好きすぎて永遠リピートしてた。サメと人魚で泳ぐのはどう?ってロマンチックすぎるんだよ。泳ごう、じゃなくて泳ぐのはどう?って、言い方一つで切なさが一段階上がる感じ、さすがせっちゃん。そして岡村ちゃんの声がこれまた会うのよね。後半のギターソロで泣かせにかかってる。はぁ〜メロい。雨降るベランダで聴きたい感じ。

◎カモンベイビー
このジャケのTシャツかわいくてお気に入り。
大森南朋が監督したMVもいいね。MVの監督をしたのはこの曲が初めてらしい。アウトロが印象的ですき、人間性アップデートしてこ!

◎少年ジャンボリー
思い出としてはツアー一発目の仙台公演当日に発表してきて、ええ!いまからじゃさらえないよ!って思ったけど『パパママどうして今夜は〜』ってキャッチーな歌詞でライブでも余裕で盛り上がれた記憶。セクシー男2人でこんな少年みたいな曲も歌えちゃうのね。青春ポップロック!テネシー飲んでみたい。

せっちゃんも岡村ちゃんも情景とか主人公の感情がすぐ浮かぶような曲が多いから、曲作りする上で合致する部分が多いんだろうな。曲に入り込みやすいし滲み出る大人セクシー感、、、でも純粋にすきなんすよっていうストレートに決めるとこ決めてくる感じもあって、ほんとに最高。


いいなと思ったら応援しよう!