![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153684266/rectangle_large_type_2_1ddf44c6b6a0b75758506da3453b759b.png?width=1200)
[1.婚約指輪編]ダイヤモンドシライシに行ってみた
ティファニーは素敵だったけれど値段も素敵すぎたので、ゼクシィに良く載ってる「ダイヤモンドシライシ」と「エクセルコダイヤモンド」に行ってみることに。
まずはダイヤモンドシライシにレッツゴー!
ダイヤモンドシライシ
![](https://assets.st-note.com/img/1725850361-Pu87OzXyUq1kFDH4hRs6LBGw.png)
店の雰囲気
予約してお店に行ったら店内にお客さんが3組ほどいて、フロアにいるスタッフは全員対応中。
いらっしゃいませの声掛けもなく、誰に声かければいいの???
仕方ないのでショーケースの指輪を見ていたら新人っぽいスタッフが声をかけてくれました。予約していることを伝えると慌ててバックヤードに。
う~~~ん。
幸先イマイチ
やっと指輪選びスタート
新人ちゃん(仮)がバックヤードから読んできてくれたのは中堅っぽいシゴデキ雰囲気のお姉さん。
ダイヤモンドシライシの歴史から、ダイヤモンドシライシのこだわりを教えてくれました。
ブランド名に「ダイヤモンド」が入っているだけに、ダイヤモンドには並々ならぬこだわりがあります!という説明でした。
確かにティファニーではダイヤモンドというよりアクセサリーとしての魅力の説明だったな。
ブランドによってこだわりポイントが違くて面白い。
リングのデザインの種類が多くて楽しい
ダイヤモンドにこだわっているだけかと思いきや、指輪のデザインの種類が多い!分厚いカタログを見せてくれて、シンプル~ゴージャスまで多種多様。
日本人に似合うような華奢なデザインが多いように見えました。
私は良いダイヤを1粒つけたかったのでシンプル中心にチェック。
ホワイトリリーというデザインに一目惚れ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725850817-ETSkqXHRh7UgKsr6GzDyQvpI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725850848-WrVBk0ioYJZ9p7OsMdK2e13H.png?width=1200)
横から見るとお花の形になってて可愛い!!
店員さんに猛プッシュを受ける
色々試着もさせてもらってテンションMAX。そのうえでホワイトリリーを気に入ったのを見逃さないのがシゴデキお姉さんスタッフ。
ホワイトリリーにピッタリのダイヤモンドのルースをいくつか出してくれてました。
少し席を外しますね、と一言。バックヤードに消えるシゴデキお姉さん。
私は彼氏とキャッキャしながらホワイトリリーをつけてました。
しばらくして戻ってきたお姉さんは、なんだか物々しくダイヤモンドを出してきました。
「実は今とってもいいダイヤモンドがちょうどあって…」
私は営業をかけられるのが大嫌い。
今なら安くなるよとか、もう予約が入って売れちゃうよとか、お客さんを焦らせて判断を鈍らせて買わせる営業方法が一番嫌い。
だって誠意を感じないじゃない。
「これ1つしかなくて、今ならこちらをお売りできるのですが…」
はい、地雷。もう買いません。
さっきまでは親身に相談に乗ってくれたのに、なんで営業スイッチに切り替えちゃうんだろう。最後まで親身になってよ~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
そのあとも営業トークが続き、彼氏が返事をしてくれてました(笑)
予約特典は・・・?
買う気がゼロになった営業トークも話半分で聞いて帰るモード。
それを察した彼氏が「ちょっと検討します」と言って切り上げてくれました。
お出口までお送りしますと言われてその日は終了。
終了・・・
あれ・・・・・?
予約特典は・・・・・?
ゼクシィから予約したときに、来店得点でギフト券が貰えるはず・・・・?
当日は何ももらえず、後からメールで来るかなと思ってましたが3か月経った今(2024/09)も何もなく
まあ、仕方ないか~~~~
続いてはエクセルコダイヤモンド