![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172170454/rectangle_large_type_2_4516bd701d6da4133e1484962256e702.png?width=1200)
自己紹介/介護福祉士からwebデザイナーへ転職を目指す30歳
自己紹介
はじめまして。現在介護福祉士として働いている、gomaです。
新卒で介護業界に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172213965/picture_pc_7310dfb683f447488c31c059e2b89381.png?width=1200)
大学を卒業し、未経験で老人福祉施設へ入社。
特別養護老人ホーム、デイサービスで介護員、生活相談員として働き、のちに介護福祉士の資格を取得。
ご利用者からの「ありがとう」やご家族からの嬉しい言葉に、大変な仕事ではあるものの、やりがいを感じ順風満帆と思っていた矢先、突然の不眠、不安症状に悩まされうつ状態と診断されました。その後休職、復職を乗り越えながらこのまま一生介護福祉士として働くのか?転職する先輩や友人をみて自身も「転職」という言葉が頭によぎり始めます。
どうする?30代…
とはいえ、アルバイト時代には飲食店、その後介護士をしていた私にそのほかのスキルはこれといってない。
どうする、私?何がしたいの?
興味あることといえば…高校時代に学生向けフリーペーパーの学生スタッフをしていた頃、少し編集の作業もさせていただいたこともあり、現在の仕事でも広報活動でPowerPointでチラシや広報誌をつくることに積極的に参加していた私。
「よし!転職するならコレだ!」
こうして現在の仕事を3月末退職し、4月から心機一転!webデザインのスクールへ入学を決意!
(こんな感じでさらっと書いていますが、私の場合、現在の安定した職、収入を手放すことに不安もあり、1年悩みましたよ。)
新しいチャレンジへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172214048/picture_pc_8d4ff097f3a1e59f6a3291df0467d3e1.png?width=1200)
ちょうど知り合いがwebデザインの学校に通っているのを、インスタグラムのストーリーズで知り、色々な学校の相談会での話を聞いたり、自身で調べたり吟味し、クリエイターズファクトリーというスクールに通うことにしました。
まだ入学手続きを行ったばかりですが、入学前にもPC機器やデザインツールのインストール、事前学習などと、すでに目の前には思っていた以上に課題が溜まっている!!!
将来的には、webデザイナーとして転職、フリーランスでの仕事もできたらいいなと、今はまだ遠い将来に感じていますが、今後この場で自身の作品を発信していけたらと思っています。
こんな私に興味を持ってくださった方は、よかったらフォローお待ちしています♩