織田信長、、、金正日
年末大掃除をしていたら懐かしいものがでてきた。
2002年 年男 新年の抱負
◯ ◯事業部 △△ △△
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は午歳、私の生まれ年、年男(24)です。
新年の抱負を社内報へ掲載するにあたり、何かネタでもないかと
干支について調べてみました。
<午歳 長所>
独立心、自立心が強い。洞察力が鋭い。
頭の回転が速い。機転が利く。臨機応変な対応ができる。
来軟で陽気。明朗。社交家。話し上手。
<午歳 短所>
根性がない。粘り強くない。怒りやすい。コロコロ気が変わる。
せっかちで無鉄砲。自己顕示欲が強い。プライドが高い。
「ふむふむ」とうなずくものあれば、「私は違う」と思うものもあります。
<午歳 偉人・有名人>
聖徳太子、チンギス・ハーン、織田信長、千利休、
ニュートン、ショパン、ルーズベルト、レーニン、福沢諭吉、
松下幸之助、本田宗一郎、カルロス・ゴーン、
モハメド・アリ、マイク・タイソン、
田中角栄、中曽根康弘、小沢一郎、小泉純一郎、安倍晋三、、、金正日
政財界しかり、芸能界しかり、世の中をリードし、
カリスマ的なパワーで魅了している人ばかりです。
<馬>
瞬発力があり、視野が広く、好奇心が強い。
駿馬は2割、のんびりしているだけの駄馬も2割。
残りの6割は普通の馬だが、これからの鍛え方次第で駿馬に追いつける可能性は秘めている。
いい馬は倒れるまで走る。倒れるのが早いか遅いかは別問題として、
倒れるまで走りきれる馬を名馬という。
午歳だからといって、すべての人にリーダーシップがあるとは限りません。
やはり駿馬もいれば駄馬もいます。
私は駿馬になれないにしても、駄馬にはならぬよう
本年もより一層努力していきます。
引き続きご指導・ご鞭撻のほど、何卒お願い致します。