見出し画像

『蒼海』26号(すきな句のメモ)

『蒼海』26号のすきな句

日向水ひとの心のむづかしく  犬星星人
さくらんぼまだゐてほしき客人に  福田健太
夕立や紙ストローの紙の味  窪田千滴
薬缶から溺るるやうに飲む麦茶  羽奈あかり
一掬の水の香りや花空木  大武端雀
子の嘘をしばし暴かずメロン切る  小谷由果
我が裡に少年のあり夜を泳ぐ  つしまいくこ
花火果て敬語に戻るふたりかな  土橋胡翔
若楓さはれぬものに触れてをり  浜堀晴子
此岸とは虹がうすれてゆく世界  加留かるか
掬われてあのこのものになる金魚  加留かるか
夏草に乾かぬものの匂ひかな  土屋幸代
アイスティーもう辞めるからする話  土屋幸代
花椎の香や眼鏡置く机辺にも  牟苑濁布
二歳児も入道雲も動かぬぞ  佐竹由帆
不適切な短冊撤去星祭  宮崎久實
ねえ来ない?蠅捕リボン見たくない?  宮崎久實
透きとほる稲庭うどん夏の風邪  中島潤也
罪全部丸め丸めて釣忍  成瀬桂子


補足

すきなことをすき放題やって生きているせいで何者かわかりづらい人間なのですが、すき放題やっているすきなことのひとつに俳句があり、蒼海俳句会という結社に所属しています。そしてまだ2月にもかかわらずもう年末のはなしをするのですが、年末に開催される忘年イベントにて〝会員が結社誌に投句した俳句のなかからすきな句を選んで推すコーナー〟があるらしく(詳細は不明である)、これは年末に備えてメモをつくらねばとおもった次第です。

いいなと思ったら応援しよう!