2023年8月第3週の7日間を振り返って思うこと。
8/21(月AMPM終日の就労移行支援事業所リタリコワークス仙台東口での就労訓練。以前から私の担当スタッフからコミュニケーションワークという名の他訓練生と協力して、一つの成果物を作り上げる就労訓練のリーダー役をやると就職に役立つと言われていたためやってみたら、いままで話したことがない訓練生たちとも訓練を通じて話ができて案外面白かった。うまく他者が求めるリーダー像にあてはまる立ち振る舞いができたかは不明だが、訓練後私を頼ってくれる人が多数いたのでどうやら私はリーダーらしくできたらしい。
8/22(火模擬面接。過去に2、3度経験があった訓練ではあったが、過去のものでは主に基礎となる身だしなみ、面接室への入退室の練習が主であったため、今回からは、本番を意識した一問一答と称して自己紹介と入社後にしたいことや配慮事項について答えて下さいという質問を受けたが、自己紹介は、なんとなくかわせたが、配慮事項(私は障害者の就労という形になるため、先方も私も、困り感が無い状態で働けるように履歴書等々に、障害理解を含め、障害にこうアプローチしてもらうと働き易いなどという希望を(配慮事項述べられるのである。ここに関しては、言葉に詰まってしまい、私の障害を私自身が理解していないことを痛感させられた。ちなみに私は、左上下肢の運動障害に加え、脳梗塞後の後遺症として、高次脳機能障害という精神障害を抱えることになったが、これに関して、どのような障害なのかよくわかっていなかったため、次回受診時にでも、担当医に詳しく聞いておこうと思った。その一方で、入退室の所作や、身だしなみに関しては、特に注意されなかったので、ここは成長だったと思う。8/23(水この日、本来であれば、午前中のみ、就労移行支援施設で個別訓練(PCを用いたExcelの課題や、Wordの課題等々、何かしらセンターが準備しているものをやる予定が、昨年末から出ていなかった脳梗塞後の後遺症として残ってしまったてんかん発作が出てしまい、出発前の家内の玄関、廊下で転倒してしまい、ヘッダーの写真にあるような見た目になってしまったため、大事をとって急遽休みを取らせていただきたく自分で☎️し、休みで🆗とお返事を頂き、家で1日中寝ていました。
8/24(木終日の訓練だったが、特筆することもなく難なくこなす。
8/25(金20238月から入所してきた、新人が、唯一私とまともに話ができるような人で、その人の誘いで、午前のワークショップ後に本来ならセンタールール違反になるが、訓練後食事に誘われたので、しょうがなく付き合ってあげることに。今まで他訓練生とは話が合わなかったがそのオヂサンは割と話が合うし、車もあるし、お金もあるようなので、これまで週千円というお小遣いでまともな昼飯も食べていなかったし、最寄駅から実家まで歩くのはひどく疲れるしストレスだと言っても一向に聞く耳を持たないので、親よりもずっと頼りになるという判断で、同行した。センタールール違反ではあるが、久々に俗に言う普通の人間らしい生活リズムを感じ、いいリフレッシュの機会となったので、また機会があれば是非同行させていただきたいと思った。
8/26(土土曜日だが、どうせ実家にいても定年退職し、一日中テレビの前で寝ている親父と家に2人っきりは嫌なので午前中のみ通所することに。私が通う就労移行支援施設は、首都圏を含み、全国に400近く事業所を構えている大手ということもあり、東京の発達障害持ちの訓練生が、自分を楽にする仕事術シリーズと称してワークショップを、録画された動画と共に展開。正直何一つ共感できることはなく、実感したことは、私は間違いなく発達障害などの障害とは縁がないとしみじみ思った訓練であった。
8/27(日終日休み。仙台で新しいペンケース等々を買い物したり、この記事を書いたりよい休日でした。明日からまた月曜、就労訓練の予定が一杯で、楽しみです。
今週一週間を通して思ったことはやはり、
両親と私は徹底的にそりがあわないその一言に尽きると思いました。早く就職して実家を脱出したいです。以上
らいしゅうもこうして振り返りを書けるといいな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?