USCMA 勉強方法 (詳細解説編)
USCMA 米国公認管理会計士取得にあたっての詳細な勉強方法を順を追って解説します。この勉強方法はこれから初めて英文会計に挑む方を対象にしていますが、英語リスニング力をお持ちである事を前提にしています。使用した教材はTACのUSCMA本科生コースになります。以下のように膨大な量のテキストを目にすると、どのように勉強をしたらよいか分からない方も多いはずです。この記事では、筆者が失敗を重ねて行きついた効率的・効果的な勉強方法を7つのインプットパートに分けて詳細に解説するものです。これが必ずしも全ての人にとって最適ではないかもしれませんが、いま受験を考えている方にとっては全体のフローがどうなるかが包括的にイメージできるように私の体験した全てをこちらの記事にまとめました。重ねてになりますがCPAをお持ちの方には参考になりません。
教材入手
教材は、TACのUSCMA本科生コースに申し込んでください。まずTACである必要性は、後述するBecker演習ソフトライセンスがついている点が最も大きく、次いで価格が安価である為です。ご自身で独学でやるためにBecker演習ソフトライセンスを買う場合はこれ単体でも割高になり、且つ円安の影響をもろに受けますのでお勧めしません。TACのコース内ではUSCMA本科生を選びます。これは財務報告テキストとその講座がついてくるものですが、後述のBasic講義をよりかみ砕いた入門書であり、基礎的な内容が網羅されており尚且つCMAに特化しています。貨幣の現在価値を学んだ事がない方は必ずここから始めましょう。全体を通して勉強を進めていくうちに、最初に行ったインプットをどんどん忘れていくという事がありますが、この入門書に立ち返る事で素早くリカバリーできます。Part1、Part2試験共に試験直前にさらっと流し読みする事で手早く試験内容を包括的に思い出す事ができます。
TAC財務報告テキスト (インプット1)
財務報告テキストを手元において全5回のビデオ講座を受けます。日本語と英語(専門用語)が混在するコンテンツですが、丁寧にゆっくりと進みます。主としてPart1試験に重きを置いていますので、まずはここからスタートし、最後まで完了させましょう。
恐らくあなたは最初の棚卸資産のところでLIFO、FIFOと見慣れない単語が出てくるあたりからすこし拒絶反応がでてくるはずです。続いてNRVが出てきたり、固定資産の級数法が出てきたり、社債利息の話が出てくるあたりでは不安を感じてしまうかもしれません。
ただここでは、あまり止まらないでそのまま先に進んでください。覚えておいて頂きたいのは、この講座には導入であってこの後に続くインプットフェーズでまた同じ事を勉強します(後述するBecker演習ソフト内の講義が本番のインプットです)。
財務報告テキストは丁寧にゆっくりと進みますが、中には試験にあまり出ないところも、かなり細かく解説してくれます。講師の方がここは重要と言うポイントは抑えるべきですが、そうでないポイントは深堀しない方が良いです。これは模試演習に入ってから分かる、超絶後悔ポイントです(後ほど解説します)。
ここは、基礎をある程度学んだなという自信を持っていただく事が大事で
この後に続くコンテンツに拒絶反応を出さない事を目的にしてください。
TAC USCPAテキスト (インプット2)
USCMAの基礎を学ぶメインコンテンツであり、ここが最も大きいボリュームゾーンです。このテキストをどう勉強したら良いかが、初めて英文会計を学ぶ方にとっては最も分かりにくいポイントであり、試行錯誤を繰り返す事になります。
なぜ分かりにくいのでしょうか?
理由は明確で、講座の内容がCMAではなくCPAのBECであるためどこを勉強したら良いか判断できないからです。当然CMA試験に出てこない範囲が含まれています。にも関わらず、インプット内容が膨大であるため、勉強する範囲を抑えたいのですが、どのように勉強に臨めばよいのか全く分かりません。例えば、全十数回のコンテンツとテキストを隅から隅までしっかりと見て、理解を深めたうえで先に進むべきなのか。CMAに関わる部分の見分けがつくのかなど、身近にCMA合格者がいてアドバイスをもらわない限り、これが分かる人はいないと思います。
次のSTEPから方法を解説しますが、ここからの大切な前提は、あなたが勉強をする目的を思い出してください。効率よく資格を取得するという事であればこの記事は参考になるかもしれません。しかしそうではなく学びや研究の為にという事であれば、ここからのパートを読むことはお勧めしません。なぜならこのUSCPAテキスト及び講座の内容は大変素晴らしく、CMAの勉強範囲を超えて学んだ部分があったとしても、それはあなたの財産になるからです。
ここから先は
¥ 500
この記事を読んでくださりありがとうございます!いただいたチップは、新しいテーマのリサーチや執筆活動に活用させていただきます。応援していただけたら、とても励みになります😊