>いのちだいじに
小さなあーちゃん(息子)に私達が最初に教えた事は「熱い」でした。
マグカップに入れた、触っても火傷しないけどびっくりする程度に熱いお湯をダイニングテーブルの上に置きます。
小さな子どもは全てを触りたがります。
「熱いよ」と声を掛けても触ろうとします。
そこで止めない。触ろうとするのなら触らせます。
子ども、びっくりします。
それから「熱いよね。危ないよ。」と、念押しします。
この衝撃体験の後、「熱いよ」の声がけだけで触らなくなりました。
親が何十回言おうと子どもの好奇心を抑えることは出来ないと私たちは思います。
10の声がけより、1の体験。それで子どもなりに理解する。
自分で考えて選択するようになる。
どんなことも体験することが大事。痛いとか、痒いとか、苦しいとか負の感情さえもとても大事な経験です。
ただし、命に関わること以外は。
基本コマンド>>>いのちだいじに です。
こうして文字にしてみると偉そうで、いささか居心地が悪くなります💦
困ったもんです💦