![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147885748/rectangle_large_type_2_b3c456d08af30bfe0371c5625a257588.jpeg?width=1200)
7月14日 ギラヴァンツ北九州戦
7月14日、北九州ミクニワールドスタジアムで開催されたJ3リーグ21節 ギラヴァンツ北九州対テゲバジャーロ宮崎の試合を観戦してきました!
今回で6度目の"にちりんダービー"、通算成績はテゲバの2勝2分1敗で僅かにリード。しかしミクスタでは2年前のダービーで0-4と大敗しているのに加え、北九州も連勝中と厳しい戦いが予想されます。
当日の朝、自宅を出発。最初の目的地、ドムドムハンバーガー笹丘店へ!以前は旧ダイエー(現イオン南宮崎店)にお店がありましたが、九州唯一の店舗となってしまいました。ビッグドムドムのセットを注文。野菜が新鮮で、食べごたえのある大きさでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1721438926746-y2jO8oVEcT.jpg?width=1200)
午後14時半過ぎに現地へ到着。弱めの雨が降ったり止んだり…今シーズンは散々経験してきたコンデイションですがやはり気持ちが滅入ります。
弾幕張りを終えると移動してバス待ちへ!宮崎からのツアー組も合流したくさんのテゲバサポが集まりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721440205936-HULvtHaUWi.jpg?width=1200)
いよいよスタジアムの中へ。年々ここに足を伸ばすテゲバサポも増えており、今年は250人程度が応援に駆けつけました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721441951791-xPIv1AMNXg.jpg?width=1200)
いつ来ても魅力を感じる近代的なスタジアム。ゴール裏とピッチの距離、スタンドの傾斜、ビジョンの配置、いちスタが将来拡張されるうえで、たくさんのヒントが隠されているかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721444803884-ruJko6D2ug.jpg?width=1200)
スタメンも発表されました。清水選手が今シーズン初のスタメン!これまでの悔しさを結果で晴らすことができるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1721442317215-WXoDkI1sNZ.jpg?width=1200)
雨もあがって選手入場!相手のリズム隊(スネア?)、上手すぎる。屋根の反響もあり大迫力でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721443487368-KBUqYEwaFH.jpg?width=1200)
試合開始直後、カウンターから井上選手のクロスが北村選手の足元に!うまく合わせられませんでした。
31分、横パスを自陣で奪われ北九州岡野選手のシュート。間一髪のブロックで切り抜けました! その後も両者決めきれないまま前半終了。J参入後の九州ダービー、スコアレスドローは一度もありません。このまま終わるわけがない、自分達が笑顔で帰ると信じて応援を続けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721442962549-3MeGUofPJa.jpg?width=1200)
後半11分、井上選手が敵陣深くで突破し折り返しのクロス!ここも相手DFのクリアで得点には至りませんでした。少しオープンな展開になり、本来の動きを取り戻せてきました。
73分、コーナーキックのピンチ。ペナルティエリア外にいたエース永井選手がフェイクを加えた動きで完全にフリーに。磐田戦からのリベンジに燃える藤原選手のニアへのクロスに合わせて先制点を奪われてしまいました。
84分、クロスのこぼれ球を青山選手がゴールライン際で奪い、ゴール前にいた橋本選手に!至近距離のシュートでしたが枠を捉えることができませんでした。
その後もクロスバー直撃等、テゲバの猛攻であと1歩のところまで追い込みましたが、そのまま1-0で終了。6度目のにちりんダービーは、北九州に軍配が上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721443119335-PKYCfJlVDu.jpg?width=1200)
決定機の数で言えばテゲバが明らかに上回ってましたが、最後のところが決めきれない。逆にこのような試合を1-0で勝ち切れるところが、北九州の好調さを表しているのでしょうか…
断トツ首位大宮をホームで迎え撃つためにも、次の福島戦はしっかり結果を残して手応えを掴んでおかなければなりません。自分達はひたすら応援するのみ。
ぞこの
![](https://assets.st-note.com/img/1721444717190-5PJembkEUB.jpg?width=1200)