![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21706382/rectangle_large_type_2_a685f83b4214c2729e8bdf88d8782906.png?width=1200)
僕にしか書けない記事とは
こんにちは、Jinkingtoshです。
ふと、僕の記事たちに対して存在の意味を考えました。
他では読むことのできない僕ならではの記事が書けているのでしょうか。
読んでいただくに値する記事が書けているのでしょうか。
僕にしかできない言葉の紡ぎ方ができているのでしょうか。
ちゃんとどこかにメッセージを潜ませることができているのでしょうか。
なんのために文字を羅列させ、なんのために記事という体裁を持って投稿しているのか。ただ、何気なく書くのではなく、そういったところにも熟慮が必要だと感じた次第ではございます。
成人の日本人の識字率はほぼ100%ですから、言ってしまえば誰でも文章など書けてしまうわけです。
だからこそ、何を思い、何を伝えようと、そういった心を持った文章を書く必要がある。それが、僕にできているのかという話です。
僕の記事を読んで、こんな発見ができたとか、こんな世界を知れたとか、そういった経験の一助になれたらと思います。そんな文章を書いていけたらと思います。
よろしくお願いします。