見出し画像

終わる世界と 生まれる乱世

(2024年12月15日 第48回「物語の先に」視聴後)


 笑顔の倫子VS引き攣った笑顔の紫式部

 穏便に、済みました。

「母が道長の兄に殺された」

「共通の知人が殺されたので、一緒に埋めました」

 とかいう予想外の激重エピソードを聞かされて、倫子のペースを乱した紫式部の作戦勝ちです。

 隠し子の事も話さずに済んだので、勝ち逃げ成功。


『更級日記』の作者にして、重症の源氏物語オタク・菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)を、紫式部に絡ませるサプライズご褒美。

 正体を知らないまま、源氏物語の感想・考察を交えて読み聞かせるとか、全方位へのご褒美シーン。

 つーか、菅原孝標女は資料が少ない一発屋なので、大河ドラマに出るだけでも、超レア奇跡。


 道長の最後。

 凄惨な最後なので、絶対に映像化は無理だから、思い切ってナレ死かと思ったら、紫式部にシェヘラザード展開をやらせるウルトラ脚色。

 綺麗に終わらせました。

 史実を再現したら全編放送出来なくなるので、綺麗に脚色して正解。

 そして脚色不要の史実「道長と同日に、何の兆しもなく死去する行成」

 実資すら「一言も発せずに急死」と記す程の唐突さが、道長の死に際との相乗効果で泣かせる。



 最後のシーン。

 東方の乱へと赴く武者たちを見送り

「道長様、嵐が来るわ」

 終わる世界と

 生まれる乱世の匂いを嗅いでなお

 その方向に

 笑顔で旅を続ける紫式部


 シビれる締め方

 最高の一年でした



 今回は、これまでにいたしとうございます。

 アテブレーべ、オブリガード




いいなと思ったら応援しよう!

九情承太郎
他サイトでは小説・エッセイ等を色々と載せていますが、此処では健全記事のみとします。ご安心を。