自己紹介があまりにも苦手
自己紹介って何書けばいいんですか?
みなさんさらっと書けますか?
私は書けません。
仕事だったら名刺交換で済みますが、そうじゃない場で自己紹介しなきゃいけないとき、何を言えばいいかわからなくて思考停止します。
大抵の人は今やっているお仕事とかをいうんでしょうか。
横文字の職業だったらそれでサマになるけど、会社員は「あ、普通に会社員です」で終わりで、それでその人を表すことになっているんだろうか。
ニートだったら「ニート」、引きこもりは「引きこもり」っていうんですか?
そもそもニートや引きこもりはそういう場に行かないですか?
相手が何を知りたいかもわからないのに、自分の情報を差し出すというのが落ち着かない。
聞いてないことを喋り出されたら怖くないですか?
自意識過剰なのはわかってます。でも自分語りする自分にぞわぞわするんですよね。何なんでしょうね。
自己紹介だけじゃなく、noteの記事も自分語り入ってるな〜と思うと途端に気持ち悪くなります。この記事も然り。
気持ち悪いけどやってみてます。何か変わるかなと思って。
これからもっと自分を堂々と愛せるようになっていこうと思います。
自己紹介でこういうこと書いたらいいよっていうのがあったら教えてください。
めっちゃどうでもいい記事でした。
お読みくださってありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
✨世界が平和になるお賽銭箱✨