うる るとさ ららどこのはなしじゃねえ
先日、いぬえちけいと 一部では言われているチャンネルをみていたら、
こんな報道がなされていた。
その映像の中で
茨木市内とされる河川からバケツで水を取り出すシーンがながれて
![](https://assets.st-note.com/img/1680107578236-Bm74ONt3qO.png?width=1200)
「調査したけど不明という結果に至ったといいます。」
![](https://assets.st-note.com/img/1680107686353-Tzhdd3fodO.png?width=1200)
排出源が特定に至らなかった?
私がこの報道をみて「あれっ」と思ったのは、
PFOA(PFASは総称)が大阪府摂津市で大量に出ているという動画をたまたま目撃したのが随分前だったから。
米デュポン社が1980年代に問題視されてから2000年代はじめに製造停止したとある↓
![](https://assets.st-note.com/img/1680108324059-0PQk3NOSnX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680108404820-KwAShpanlc.png?width=1200)
上記動画(ラジオ)では、2000年代のはじめには、すでに調査が始まっており、2003年時点ですでに過去25年間で100トンのPFOA(を含んだ水)が排出されていたと。
30年以上は地域の用水路に垂れ流していたと裏付けるデータがあると。
目の前にあるのがわかってても
「あ〜れ〜どこにだろう、どこかな〜。あっ!あった〜〜!!」と
わざと気づかないフリをして遊ぶことがあるけど
ほんとに
ぴーぴーぴー(伏せ字)って
ぴーぴーぴー(伏せ字)だね!!
ちなみにPFASとはPFOAとかPFOSなどの化学物質の総称だそうで
以下の記事から、空気中に拡散されて、関西は広範囲に汚染されている可能性がありますね。どこが発生源か特定されていない?
これが
最新の記事のようです。
https://tansajp.org/investigativejournal/9790/