
【シャニマス】第14回コラボフェスDaステージ3位メモ
あけまして、大吉〜!(Daステ特有の挨拶) 八倉うのことDa嶌紗蘭です!

第14回コラボフェス、お疲れ様でした!6時間以上の睡眠ができる喜びを噛み締めています。結果はDaステ3位、全体3位でした。Daステの争いが激しすぎる・・・
第14回コラボフェス結果
— ハトキタ (@hatokita) January 20, 2023
(開催時期 1/10 15:00~1/20 11:59)
パス数:242(前回290)
ランキングボーダー(10位ライン)
Ce:-23735105pt(前回比56%)
Vo:-1386661pt(前回比97%)
Da:+6739589pt(前回比119%)
Vi:-9929128pt(前回比75%) pic.twitter.com/DuFemR4lOJ
☆結果内訳
Lv.1〜29: ノーミスでLv.MAXまで
Lv.MAX: 挑戦209回 クリア201回 ミス8回(成功率96%)
パスのジャー: 0枚
ストレート登頂後はLv.MAXだけをぺちぺちして期間中8ミスです。大体1日1ミス。
コラボフェスは第11回(Daステ6位)、第12回(Daステ3位)以来に走りました。第13回は初日に12時間試験受けたあと爆睡してたらパスをジャーしまくって諦めました。今回も最終日13時から実技試験でした。第12回は24ぐらいを周回して3位だったのを考えるとインフレがすごいですね。

投資
1月10日より、「コラボフェス」が始まりますよ~♪
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) January 7, 2023
是非、お楽しみくださいね~。#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/G3RrCl4qjP
コラボフェスが告知されたので、
がんばります pic.twitter.com/xyVBVTqb4N
— 6デス (@9__ne) January 7, 2023
プリちょこにはづき入れて、(はづき-4)
【新登場アイドル紹介】
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) January 12, 2023
SSRプロデュースアイドル【DE-S!GN】市川 雛菜さん登場時の動画を特別にご紹介します~♪#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/4WU0T2S9E6
ダメカもちの雛菜が出たので、

雛菜引いてはづき入れて、(はづき-3)
わはは pic.twitter.com/HyGXf97H3O
— 6デス (@9__ne) January 10, 2023
S!GNATURE用においてたVセレチケをバエル(1凸)に切りました。(-Vセレチケ)
グレフェスでDaストレイを使っているので大吉とハシルウマ、カラフルは完凸済みです。憶光年、はるとあめはグレフェスで使えるかもと思ったのではづき入れて完凸してました。(両方1回も使ってない)
コラボフェスを走ることは投資。
編成
メイン編成

プリちょこ採用Daノクチルです。Daノクちょル。人気者5打たれ強い5。育成し直ししてない限り一発育成です。
編成コンセプト
ダメカ打ちまくって審査員をふわふわにして耐久します。ダメカ耐久するなら流石にDaノクチル優秀ですね。興味打たなくてもダメカ札回してるだけでそれなりに火力出せるので耐えてるうちに審査員倒せます。隙を見て興味札打つことで耐久ターン数を短くして死ぬリスクを下げます。
編成のポジションの根拠について
まず前提として、Ce、DaがDaレッスン連打、Leがラジオ連打、Vo、ViがSTEPアビ拾いつつラジオ連打で育成しています。よって、火力が出るのがCe、Daなので倍率が高い札持ちをCe、Daにおきたいです。また、Leにはラジオ連打しやすいカードをおきたいです。残りはVoかVi。
ユニットボーナスが乗らない智代子はステータスが重要なLe、Ce、DaにおけないのでVoかViです。プリちょこ札がVoアピールなのでVo。
Ce、Daについてはノクチル4人のうち自札で5倍をもつ(DE-S!GN+、憶光年+)雛菜か透です。透のほうがリンク前提なのであとの方で打つ、つまり興味UPが乗っていることが多いので、透をより火力の出るDaにして、雛菜をCeにしました。また、Ceは思い出を打てる=思い出で履歴を残せるので透Linkの条件となる雛菜をCeに置くのは理にかなっていると思います。
後で気づきましたがバエル+も4.7倍出るので憶光年無凸採用なら円香Ceもありです。ダメカ2枚の雛菜よりもダメカ1枚大吉1枚の円香のほうが打ちにくいので本当はちゃんと検討すべきですね。
残った円香と小糸は適当です。ここに来てガバ。円香がギンコかピトス採用なら円香Leなんですが、バエル採用なんでパッシブ的にはどっちでもいいです。たぶんはるとあめかハシルウマどっちがLe育成強いかで決めるべきですがめんどいので適当。
以下育成の詳細は割愛。基本グレフェス育成と同じ。
Le 【なつやすみ学校】小糸

札は大吉とハシルウマです。
一応自札のリンクにダメカ30%3ターンがありますが数値が足りないと思い非採用です。が、全然採用の余地はあると思います。
Tシャツ持ち込んでラジオ連打してます。途中でMe+++本ができたので3冊持ち込んで育成し直したらMe実数値が108増えました。誤差すぎる・・・
うおおおおおおおおおいけええええええええ pic.twitter.com/ckOi43M2om
— S2残り一周で上限を振る (@9__ne) January 19, 2023
でもその増加分で一回死なずに済んだから意外と馬鹿にならないです。
取得パッシブ
・小糸 思い出加速20%
・大吉 Da120%
・千雪 Da50%回復5%、Da100%
・円香 Da60%注目度50%
・灯織 ダメカ15%、ダメカ50%
雛菜思い出ルートを見るために思い出加速パッシブを取っています。夕町切ってパッシブ増やすべきだったかはわかりません。
Vo 【プリティ・スイート】ちょつこ

札はプリティ・スイートとプリティ・スイート+です。
Da+++本3冊でラジオ連打してます。STEPアビ全取り。Vo札なのでDaステ重要じゃない以上Me+++3冊で育成するべきだと思いますが、Me+++本を智代子で2冊作ってたのでできませんでした。泣きそう。

後で紹介する序盤編成の使いまわしなのであさひが入っています。ガバ。ダメカパッシブ持ちか回復パッシブ持ちか火力目的で大吉を入れた方がいいです。
後半になるにつれて札どんどん打たなくなっていきました。逆じゃね?
取得パッシブ
・あさ Da60%、(Da120%)
・小糸 Da50%ダメカ10%、Da80%ダメカ15%
・灯織 ダメカ15%、ダメカ50%
・甜花 ダメカ40%
・千雪 回復10%、回復20%
完全に防御構成です。あさひのDa120%はストレイ条件なので死にバフです。ガバ。
Ce 【DE-S!GN】ひなな

札はハシルウマとDE-S!GN+です。
オルラ○欠け。ガバ。
途中でダメカを増やして札切りの安定感を上げるために札を大吉とDE-S!GN+からハシルウマとDE-S!GN+に作り変えてます。ハシルウマにしてからの方が札切りやりやすくなったのでハシルウマが多分正解です。
DE-S!GN無凸は25%ダメカ5ターンと完凸には劣りますが優秀です。しかし今回は25%では初動のダメカとして数値不足なので採用しませんでした(あと実験でグレフェスで打ったら普通に小糸履歴出てきて嫌になった)。Meもっと盛れたら採用しても良さそうです。
取得パッシブ
・雛菜 Da60%注目度30%、Da130%
・千雪 Da50%回復5%、Da100%
・円香 Da60%注目度50%
・あさ Da60%
・歌姫、七彩、ハッピー元気Show
パネルのパッシブ取り終わった後に七彩と歌姫と10%回避積んでます。Ceの10%回避は積み得なので積みましょう。LPSP下振れてチョコ党のパネルと雛菜のDa85%さわれませんでした。
Da 【国道沿いに、憶光年】透

札は国道沿いに、憶光年と国道沿いに、憶光年+です。
オルラ◎欠け。ガバ。一発育成だからね。
憶光年札はリンクしないとダメカを付与できないので透以外のノクチル3人の履歴がどっか行かないように気を払う必要があります。大体これがプリちょこ乱射できない理由です。
無凸札はハシルウマとの択になります。どっちがいいかは諸説。
取得パッシブ
・透 Da60%注目度30%、Da85%、Da150%
・大吉 Da120%
・千雪 Da50%回復5%、Da100%
・小糸 Da50%ダメカ10%、Da80%ダメカ15%
・あさ Da60%
ハシルウマのパッシブ取れませんでした。まあいいか。
Vi 【オイサラバエル】円香

札は大吉とオイサラバエル+です。
ガバなし。STEPアビ全取り。ほぼ智代子と同じサポ構成。育成も智代子と同じでDa+++本3冊でラジオ連打してます。
円香はギンコやピトスを採用して回避する線もあります。多分バエルの方がいいです。バエル運用前は札打たずに回避できるそれらの方がいい、と思ってましたが運用してみると円香札が打ちやすくなって憶光年リンクに繋げやすいこと(ギンコピトスは大吉じゃない札が弱い札しかない)、コラボフェスが一回の登頂を狙うゲームではなくいかにミスせず登頂をするかの環境な以上回避パッシブが鳴いても結局保険にダメカが必要なことからバエルの方が安定すると思います。たぶん。ギンコピトス運用してないから机上の空論でしかないです。

取得パッシブ
・円香 DaVi75%注目度30%
・大吉 Da120%
・小糸 Da50%ダメカ10%、Da80%ダメカ15%
・灯織 ダメカ15%、ダメカ50%
・甜花 ダメカ40%
・千雪 回復10%、回復20%
必要パッシブ全取り。
初動編成

Le: ひかりしめすは+→自札、ハシルウマ
Vo: 自札、自札+
Ce: 自札→ハシルウマ、自札+→大吉
Da: 自札→ハシルウマ、自札+
Vi: 自札→ハシルウマ、自札+→大吉
あまり書くことないので簡単に説明します。
Lv.27ぐらいまで使ってた3賞とりにいく編成です。ひかりしめすはのDa120%を乗せたバフ札を打つことでアピール賞とサポート賞を取りに行きます。Daの高倍率初動バフは事実上ひかりしめすはのDa120%しかないのでアピール賞はストレイが1番とりやすいと思います。ストレイなので自札打てばサポート賞も取れるので一石二鳥ですね。
Lv.が上がるにつれて少しずつダメカ札と大吉札を増やしてます。そのために札を3〜4種類持たせています。プリちょこは保険として積みましたが一回も打ってません。出張はDE-S!GNとバエルの方が良かったですね。
立ち回り
こんな対面でもノクちょルいけます! pic.twitter.com/bsYwNdb0KN
— 6デス (@9__ne) January 16, 2023
基本ルート
4ターン目まで:ダメカ→興味→ダメカ→ダメカ
5ターン目以降:ダメカを75%以上(4nターン以外は50%でも許容)貼りつつすきをみて興味札、ダメカを貼り続けるために円香、小糸、雛菜の履歴をなるべく残す、ダメカ札はターン数が短い方から切る(4nターン絡むときは臨機応変に、DE-S!GN+は先切りもある)
自分一人で殴り倒すためのルートです。ダメカを打ちつつ興味札をダメカに余裕がありそうなときに打っていきます。
ダメカをターン数が短い方から切るのはダメカが入ってないターンを減らすためです。長い方から切ってたらDE-S!GN+と憶光年+とバエル+が同時に切れるパターンで負けてからこの切り方にしています。ただしDE-S!GN+はとくに1〜2ターンは早めに切ることが多いです。
興味札はダメカが重なったタイミングで打ちます。概ね3ターン以前は50%以上、4ターン以降は75%以上(4nターンは87.5%以上)で打ってます。但し憶光年リンクのための履歴が絡む時は低めでも打つことがあります。
このルートを軸に、初動をダメカ→ダメカ→興味→ダメカにしたり、対面が興味打ったらダメカ連打したり、対面弱そうで初動ファッ甜鳴いたら1ターン目からプリちょこ発射したりしてました。まあ手札とパッシブ見て適当にダメカ貼っていきましょう。
実際の立ち回り動画
— S2残り一周で上限を振る (@9__ne) January 17, 2023
▲基本ルート通りの札切り
プリちょこ入りDaノクLv.MAX討伐の動画 pic.twitter.com/ravynfCApB
— S2残り一周で上限を振る (@9__ne) January 14, 2023
▲雛菜がまだ大吉採用のとき マリガンで雛菜の大吉を返してる・・・
4T目の保険のためにバエル残さないとな・・・マリガンで雛菜探しに行くか・・・うわプリちょつこだひかりしめすは連打殺せないじゃんどうしようまあ死ぬよりはプリちょつこ打つか・・・でサポート賞取られる動画 pic.twitter.com/4wOAgK83SP
— S2残り一周で上限を振る (@9__ne) January 18, 2023
▲プリちょこの悪いところが出ている動画
Daコラボフェマナー講師です。
— S2残り一周で上限を振る (@9__ne) January 19, 2023
強い人が興味札打ってる陰で被弾せずバフ札を打つのはマナー違反です。気をつけてください。 pic.twitter.com/9AXnGnEiV3
▲対面が強すぎてもサポート賞落とすことある
編成検討
動画見たらわかると思いますが、興味過剰です。プリちょこ全然打ってないし。興味札を減らして初動で打てるダメカや保険のリザレクを積んだほうが良さそうです。
と、いうわけで編成の改善案(主に札構成)を出して軽く検討していきます。実際に運用したわけではないので机上の空論ですが。ポジション違いとかは省略します。
A プリちょこ1枚ノクちょル

Le: 大吉、ハシルウマ
Vo: プリティ・スイート、ハシルウマ
Ce: DE-S!GN+、ハシルウマ
Da: 憶光年、憶光年+
Vi: バエル+、ハシルウマ
プリちょこ+をハシルウマに変えただけです。初動で打てるダメカが5枚あるのでかなり安定しそうですね。プリちょこ札を引けるかが引けるかが運ゲーなのがネック。
B 奏奏ノクちょル

Le: 大吉、ハシルウマ
Vo: プリティ・スイート、プリティ・スイート+
Ce: DE-S!GN+、ハシルウマ
Da: 憶光年+、ハシルウマ
Vi: バエル+、奏奏(or銭湯)
【奏・奏・綺・羅】の札を円香に積み、円香札が打ちにくくなるので憶光年無凸をハシルウマにします。

プリちょこ札2枚確保しつつ初動にダメカ5枚、リザレクも1枚あるのでかなり良さそうですね。
C ノクちゆ

Le: 大吉、ハシルウマ
Vo: 奏奏(or銭湯)、ハシルウマ
Ce: DE-S!GN+、ハシルウマ
Da: 憶光年(orハシルウマ)、憶光年+
Vi: バエル+、大吉
パッシブ強い適当なカード(千雪以外だと【夏に恋するピチカート!とか】)にリザレクとハシルウマをもたせます。興味札2になりますが生存はかなり強そうです。


参考:
D 菜菜ノクチル

Le: 大吉、ハシルウマ
Vo: 菜・菜・輪・舞+、ハシルウマ
Ce: DE-S!GN+、ハシルウマ
Da: 憶光年(orハシルウマ)、憶光年+
Vi: バエル+、大吉
リザレク打つなら一番強いの打ったろ!編成。これかなり強い気がしてます。もちろん机上の空論です。

5ターン持続する奏奏なのでまあ強いですね。次やるならこれを一番考えてます。
最後に
みんなで高山にゴネてパスのストックを10個ぐらいにしませんか?
それでいっぱい寝ませんか?

それでは寝てきまーす✌おやすみー😴
