年齢は関係ない?
おはようございます。トレーナー早姫です。
当スタジオ…つまり私のプライベートセッションや、グループレッスンに来てくださっている方は、圧倒的に40歳以上の方が多いです^^
年齢の幅は10代前半〜90代まで。なんと、振れ幅の大きいことでしょう。
今日は、最高齢の90代の方についてフォーカスして書きましょう。
まぁ、私の祖母なんですが(笑)、コロナ以降、家に引きこもりがちになったため、そろそろ出てきなさい。の、意味も込めて、今年に入ったくらいから、グループレッスンに入ってもらってます。
人間ってサボり癖が付いたら、どんどんそちらに流されますからね、私は許しません(笑)。
だって、90歳でも自分で歩いて、生活して、元気なのだから。動けるなら動いてもらいましょうよ。メンバー様から言わせたら、私はスパルタ寄りらしい。
もちろん、ボディワーク歴の長いメンバーさんと同じだけ動け!とは、思っておらず、グループに入って、私の言ってることがイマイチ分かってなくても、真似るだけで十分だと思ってます。
それがね、これがね、皆様ビックリするくらい、まぁまぁできるんですよ。
なんと、先日マスターストレッチ®デビューも果たし、最近では普通に皆さんと一緒に動いてます。ご自分が、90歳でマスターストレッチ®を履いてる姿、想像できますか?
ほら、できた。動けるなら動けばいいやん?
私の持論です。
新しいことや、普段と違うコミュニティ、年齢層があまりに違う場所に飛び込むのは勇気がいるでしょう。
でも、やったら想像してたより大したことなかった。というのが、過去の私の経験で得た基本中の基本です。
皆様、妄想しすぎて、ちょっと気になってることや、やりたいことに対して動けなくなってることありませんか?
自分が憧れてることや、新しい世界はどうも過大評価しがちなので、実際に中身を見たら普通です(たまに違うこともあるけどその場合ちょっとかすり傷を負うだけ)。
特に、年齢は、言い訳にする恰好の理由ですからね。
筋力や知能で劣ってる場合は、さすがにそんなにスパルタはしませんけど、健康体なら、だいたいいける(笑)
アントニオ猪木さんの名言ですね?
元気があれば何でもできる。
元気なうちに、動き出しましょう。後悔は、人生で一番してはいけないことです。そして、後悔は「失敗したこと」よりも「行動しなかったこと」についてまわるものです。
私も元気なうちに、やりたいこと全部やったる!思てます。人生は常に、今、この瞬間を生きるだけ。
さて、火曜日はスタジオはお休み。また、明日以降お待ちしています。
では、また。