![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117324873/rectangle_large_type_2_cd30ad3567abb060a504276649951b25.jpeg?width=1200)
地上を離れた想像の時をもたらす
タイトルはワーズワース(詩人)の「郭公」より拝借しました。
子どものイマジネーションには敵わない。
子どもたちはそれを言葉に出来なかっただけで
成長してから才能を発揮しだす。
その世界を失わなかった者だけが表現を許される。
子どもの頃、叶えたかった夢。
大人になれば皆、それがいかに
絵本のような空想だったかってことを思い知るのだけれど
いまだに色あせず、ワクワクしてしまうものが
きっとアナタにもあるはず。
わたしのを紹介しよう。
だいじょうぶ。誰の眼にもとまらなくても構わない。
『空が、プルンプルンした水色のソーダ味のゼリーで
巨大なスプーンで天井からすくって食べること
落ちてくることはない』
『森の樹木や湖がすべてガラスで出来ている
透明で、水色で、ツルツルだ
透き通った緑や黄緑色が遠くまで重なりあう
太陽を反射して、光が屈折しあって、キラキラしすぎて眩しい
ガラスの葉っぱが風にゆれてシャラシャラと音をたてる
裸足ではあぶないが、割れることはない』
『ナウシカのように、使命を与えられたい
それを独り静かに完璧に遂行してやるのに
命を狙われた誰かをガバッと守ることも出来る』
『理想の家族をつくりたい
大人のおとことおんなを自由に選んで両親にさせる
天文学者で画家の父と、ピアニストを引退した料理上手な母にする
年の離れた姉がひとり。彼女はいずれ外国で絵本作家になる』
わたしはこの家で一体どんなふうに育つのだろう。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1695793467842-CNBfwT9a3S.jpg)
タロット占い師をしています。
よろしくお願いします。
遊戯療法セラピストでもあります。
こちらもよろしくお願いします。