サンクトペテルブルク~モスクワ間、サプサンに乗る
サプサンというのは、いわゆる新幹線のような高速の乗り物で、モスクワーサンクトペテルブルク間を4時間で走っている。
運賃は、片道だいたい5,000円から日によっては10,000円を超えるときも。
乗客は、ビジネスマンや外国人が多いように感じた。
サプサンはロシア人にとっては高額な移動手段。通常、寝台車を利用する人が多いらしい。寝台車はモスクワを夜の9時、10時台を出発し、ぺテルに朝の6時、7時に到着する。運賃は、お安くて、去年乗ったときは、片道1500円だった。
この時は、ロシアで初めての一人での移動だったので、日本の旅行代理店にチケットを取ってもらっていた。
超、緊張したのを覚えている。このころはまだロシア語かじりたて。
シートも割と広く快適。
テーブルもちゃんとある。
そして、突然お姉さんがやってきて、テーブルの上にパンと水と確かコーヒーか紅茶か聞かれたかな、、もう記憶があやしい笑
どうやら、無料らしい。ホッ。。
へえ~なかなかサービスいいじゃないの^^
9月中旬の車窓から。樹が北海道と似てる。
ずーっとこんな景色が続く。
モスクワとぺテルの地下鉄路線マップもおいてある。
大きなスーツケースをもっていたので、モスクワの駅に着いた瞬間から、迎えに来てくれた知人を探すのに必死で、サプサンのお姿と駅の写真撮れず、残念。。。
はじめての一人での移動。
おとなになった気分だった!!笑^^