![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124997577/rectangle_large_type_2_856bb3b3448e1ac1af880e5a04a0b8eb.jpeg?width=1200)
台湾から日本へ お土産
台湾人のオススメを紹介。
いろんなパイナップルケーキがありますが、地元の人が食べているもは間違いないです。
まずは、佳徳糕餅 ジャドゥーァガォビン. 地元の人御用達の名店です。
台湾人の友達は、ここが一番おいしいと教えてくれました。
ここが一番有名です。夜の8時30分まで開いていますが、夜遅くに行くと、売り切れている商品があるくらい、それくらい人気の所です。
6個入、14個入、バラ売りなどがあり、とても買いやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702969699229-fAEBgV9iP5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702969770296-PvnPBFBJhW.jpg?width=1200)
葱軋餅
こちらもパイナップルケーキと同じくらい人気のヌガーサンドクラッカーです。
これは売れ切れていたので、買うことができませんでした。
葱入りで塩気のあるクラッカーで、甘いヌガーがサンドされたお菓子で、台湾人に人気の商品です。
ぜひ買ってみてください。
カラバンウイスキー
あとは、ウイスキーです。ここ最近日本のウイスキーがかなり高騰していますが、台湾のウイスキーも人気になっています。
専門店では、小さいウイスキーが買うことが出来るのでお土産には最適だと思います。
自分で好きなウイスキーを選ぶことが出来るので選ぶのも面白いですし、ウイスキー好きは足を運んでみるのはいいと思います。
お店の人のオススメを聞きながら選びました。
6本入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1702968295118-5iCj2rTmNM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702968490778-qlnwD66jaw.jpg?width=1200)
こちらも50mlです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702968638153-s8cuKPNz2I.jpg?width=1200)
かなり赤いラベルのシェーリオークをオススメしてくれたので、こちらは自分用に。
パイナップルケーキ、お酒のお土産はこの二つで間違いないです。専門店も近いところにありますし、時間ある際は寄ってみてはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kouhe](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6380375/profile_093e630213db1652a1fcf9a5c11df94c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)