デンマーク留学🇩🇰フォルケホイスコーレのVISA
こんにちは:) デンマーク在住のsalalaです!
この記事ではフォルケホイスコーレに行くためのビザについて、
いくつか紹介いたします。
私自身のビザについて、その他ビザについて、
まとめていきますので、
あなたに合ったビザを見つけていただければ幸いです🩵
ワーキングホリデービザ
ワーキングホリデービザの概要
実際、私が現在使用したビザはこのワーキングホリデービザになります。
下記のNew to Denmarkというサイトから概要を確認でき、
ビザ申請もこのサイトから行います。
ワーキングホリデービザは簡単に取得でき、費用も無料なのが特徴です。
(指紋認証のための手数料は6000円強くらい費用が発生します)
2024年7月現在では、滞在期間は1年間で、就労可能期間は6ヶ月、
またパートタイム(週37時間未満)に限られています。
また、申請時、18歳〜30歳であることが必要です。
実際、最大デンマークに滞在できる期間は、
ワーキングホリデービザの1年間+シェンゲンエリアの90日です。
ワーキングホリデービザの後、自動的に90日間カウントされるようで、
特に手続きなどは必要ないようです
ワーキングホリデービザの申請方法
New to Denmarkは全て英語のサイトです。
申請は下記から行えます。
実際の申請方法など、このサイトを見れば
ワーホリビザの申請方法がすぐに分かるかと思いますので、ご参考ください😊
ワーキングホリデービザ申請にあたっての注意事項
私は申請から約1ヶ月間でビザを取得できましたが、
3ヶ月しっかりかかる人もいるようです。
私の友人は、コメント欄にフォルケホイスコーレに通う期間などを記載したため、弾かれてしまい、3ヶ月以上かかっていたケースもあります。
そのため、コメント欄には何も書かない方が良いかと思います!
残高証明書について、
英文で、最新のものを添付しないと
ビザ取得まで時間がかかったケースがあるようなので、
まずは書類を準備してから、申請に臨みましょう。
一度、ビザの申請が弾かれると不安になりますよね。
待つしかないのが厄介なところです。
下記から、ビザについてデンマーク移民局にコンタクトできるのですが、
本当に返事が返ってきません。
しかし、電話は繋がりますので、
何か確認したいことがあれば電話して見てください!
(待ちますが、出てくれます!)
まずは、しっかり必要書類を準備して、
余裕を持って申請しましょう!
学生ビザ
学生ビザの概要
次に学生ビザについてです。
ワーキングホリデービザと違って、
就労不可で、申請時にコストが発生します。
ワーキングホリデーを別で経験したい場合は、
学生ビザを取得し、フォルケホイスコーレに通うのが良いかもしれません!
学生ビザもワーキングホリデービザと同様、
学生ビザの期間+シェンゲンエリアの90日滞在できます。
学生ビザの申請方法
学生ビザの申請方法については、
下記サイトがわかりやすいかと思いますので、
参考にしてみてください😊
ビザなしでOKな場合
私が通ったノーフィンスホイスコーレは12週間のコースがあり、
数人、ビザなしで滞在している方がいました!
シェンゲン協定のおかげで、
90日以内なら、ビザなしで滞在できます。
念の為、帰りの飛行機などは購入していた方がいいかと思います。
事前に滞在日数をしっかり確認して、
準備に備えましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?😌
ビザは書類集めに大半の時間を要するかと思います。
事前に準備して、スムーズに手続きを進めましょう!
ビザについて、不安なことがあったら、
移民局に電話(上記)することをオススメします。
一度確認できれば、安心にもつながるので、良いかと思います:)
大変かと思いますが、応援しております!
それではVi ses 👋