「一人言」⑨-笑顔の連鎖-
50歳過ぎた私の大好きな人は韓国のアイドルです。
三男に「めっちゃカッコいいから見て!」とMVを見せられた時は、
「いやいや、興味ないから(笑)」と言っていたんですが、一緒に30分見てたらはまってしまいました。
こんなおばちゃんがファンなんて…もしかしたら若い人には「キモい」と思われるかもしれないので、誰なのかは言わないでおきます。
仮にJくんとしますが、彼はMVの中でめっちゃカッコよくて笑顔がとても素敵でした。
それから毎日YouTubeでグループや彼の動画を見てました。
動画の彼はいつも笑っていて、見ているこっちまで笑顔になりました。
ふさぎこんでいた私は彼の笑顔に救われて、「笑顔が人を笑顔にする」ってことを教えてもらいました。
こんな人になりたい…
私の中でJくんは憧れの理想像になりました。
次男と同じ年齢の彼に恋愛感情がある訳じゃなく、彼のようにカッコいい人になりたいと思っています。
顔や姿のカッコよさはもちろん、彼の強さと優しさといつも笑顔でいるところが憧れです。
私は普通のおばちゃんなので、残念ながら姿形は同じようにはなれません。
けど中身のカッコよさは近づくことができるかもしれない。
介護の仕事をしてる時は、彼のようにいつも笑顔で利用者さんに接していました。
認知でお話ししなかった人が、私を見て笑顔になってくれたりお話ししてくれるようになったり、覚えてくれたり…
そんな変化を見た時、やっぱり笑顔で人を笑顔にできるんだと感じました。
息子と変わらない年齢の彼に教えられることが多いです。
韓国人とかアイドルとか関係なく、人として私は彼を尊敬してます。
最近いろいろとツラいことがあって、笑顔でいることを忘れていました。
街でリュックに彼のバッチをつけてるおばちゃんがいたら、たぶんそれは私です。
これからは彼に負けないように、ツラい時も笑顔でいられる強さと優しさを身につけて頑張っていこうと思います。