
サンタさんは本当にいるのか?
こんにちは。黒猫T郎です。
これ、10歳の上の子に最近いわれました。今までずっとクリスマスイブに枕元にプレゼントそ置き、「サンタさんがきたね☆」って子供の喜ぶ姿をみて喜びをおすそ分けしてもらってました。
だんだん年齢が上がってくると周りの情報や子供達の話で感づいてくるのですよね。仕方ないことだとは言えなんだか寂しいです。
私の子供の頃はサンタさんは来てくれませんでした。親が直接くれるのですが、サンタからもらったよっという友達の言葉を信じて、枕元に一度靴下を置いて寝たことがありました。
しかし…何も入っていませんでした。
その悲しさというか少し期待していたので「やっぱり」という諦めのなんとも言えない気持ちがこみあげてきたのを今でも覚えてます。
だからこそ、子供には少しでも夢をみせてあげたいとクリスマスの日にはサンタになり続けてました。事実が親がサンタだったんだ…とわかったらどんな気持ちになってしまうんだろう?
過去の私のような気持ちになってしまうのかな…
クリスマスを前に色々考えてしまう…
いいなと思ったら応援しよう!
