見出し画像

新弾発売後の六花解説

はじめに

お久しぶりです、黒蜜です。今回はついに待望の六花強化(?)が来たということで記事を書かせていただきます。

「え?そんなカード来てた?」

確かに六花名称新規は来ませんでしたが、セリオンズがやってきました!

最近は大会にあまり出ず(お絵描きしてた)、新制限後のデスピア環境を遠目で見てたところにこのテーマが発表され、もう居ても立っても居られませんでした

ではどの点が強化されたのか、早速構築を元に解説していきます。久しぶりの投稿になりますので「採用枚数と理由」「セリオンズを絡めた展開パターン」についても紹介していきます!

構築と採用理由

画像4

こちらが構築です(サイドは大会環境に応じて調整)。混ぜ物が難しいことで有名な六花の久しぶりの混合構築となります。では採用カードについて解説していきます!

・六花のひとひら 採用3枚

六花の初動カード+リソース要因。3枚入れない意味がない六花の最重要カードになります。

・六花精ボタン 採用2枚

六花魔法・罠をサーチできる今回の構築でも重要となるカードです。しかし、手札で重複しても場にコストとなる植物族が必要なため、あまり被りが発生しないよう2枚にしています。

・六花精スノードロップ 採用1枚

手札から他の植物族を特殊召喚できる上級モンスター。モンスターを2体並べたり、レベル調整をしたりとこれまでの六花ではかなり重要な役割でしたが、今回セリオンズの登場で個人的には採用枚数を減らしてもいいかなと思いました。手札で重複しても同名を特殊召喚可能ですが、手札を2枚消費する点ややはり場にコストとなる植物族を確保できないと事故になる為、1枚の採用にしました。2枚までならありだと思います。

・六花精ボタン 採用1枚

主に攻撃力を1000上昇させる手札誘発として使用します。ティアドロップに使用することで打点を4000にすることが可能です。また、墓地効果も優秀で、蘇生効果は展開のサポートになりますし、打点上昇効果はフィールドでも発動可能なため、除外されてしまいますがそういった運用も可能なので1枚採用です。

・六花精ヘレボラス 採用1枚

主に墓地効果がメインとなります。展開紹介で説明しますが、セリオンズを出張させることでひとひらをレベル8に変更するメリットが非常に高くなりました。また最近ではエフェクトヴェーラーなどの採用が増えてきているため、単純にそれら(対象に取るモンスター効果)を無効にする要員としても機能しやすくなったので今回から採用しています。

・六花精プリム 採用1枚

リリースをトリガーに特殊召喚効果+レベル上昇効果を持つ下級モンスター。六花絢爛からサーチ→そのまま特殊召喚に変換できる優秀なモンスターです。後ほど出てきますが、にん人と同時にサーチするコンボに活用します。その為、今回の構築であまり素引きしたくないモンスターであり2枚の採用に戻すか迷走中です。しかしながら、コンボ成立が崩れる以外のデメリットがないため手札重複の方を重く見て1枚にしました。また様子を見て増やすかもしれません。

・ローンファイアブロッサム 採用2枚

強い。早く3枚使いたい。

・にん人 採用1枚

プリムと同時にサーチする先として採用。手札、フィールドの植物を墓地に送って蘇生する効果は強力でセリオンズとも相性がいいです。また、下級でありながら打点1900は侮れないです。(昔の構築では激流葬で雑に荒らしてにん人ビートで勝利した経験もありますw)

・バラガール 採用1枚

隠れハイスペックキャラ。無限コスト+特殊召喚効果持ち+チューナーとステータスが本当に恵まれています。また黒庭にも対応していますね!欠点はこのデッキではサーチができないところですが、墓地に送ることで疑似サーチが可能です。

・セリオンズ”リリ”ーボレア 採用3枚

画像2

セリオンズと六花を結ぶ要であり、レベル、種族、効果ともに噛み合ってる点も実質六花新規と言えるほど優秀です!展開紹介でこのモンスターを絡めたパターンがメインなのでそちらで見ていただけたらと思います。

画像3

・セリオンズ”キング”レギュラス 採用2枚

最近出張で注目のカードですね。六花とのシナジーはレベル以外ありませんがそれを差し置いても強い1枚です。場に残すか留めるかのプレイングが求められ、そこがプレイしていて一番難しい点ですね。六花の制約が付くと場に出せませんが、リリーに装備しても無効効果が使用できる点が非常に優秀です。またライフカットにも大きく貢献してくれます。

・六花絢爛 採用3枚

このデッキの最重要パーツです。六花モンスターを持ってこれるのでその時点で3枚確定ですが、植物をリリースすることでサーチする六花モンスターと同レベルの植物をサーチできちゃいます。これによってスノードロップ、ヘレボラスと合わせてリリーがサーチできるのがポイントです。

画像4

・円盤闘技場セリオンズ・リング 採用3枚

文句なしの最強カードです。③の回収効果でランク8ループが可能になっており、後ほど展開で紹介します。

・墓穴の指名者 採用2枚

汎用。

・手札誘発各種

今回は泡影合わせて9枚採用です。

・おろかな埋葬 採用1枚

バラガールの間接サーチやセリオンズを墓地に落とす手段として使います。ほかにも状況に応じてモンスターを落とします。

・禁じられた一滴 採用2枚

先行、後攻でも使えるカードであり特に後手で弱い六花では捲り札として使います。またセリオンズを含めると墓地に送ることで効力を発揮するカードが9枚採用されているのも大きいです。

・ツインツイスター 1枚

バック破壊がメインギミックで行えないため、メインで採用。手札コストがその後の展開に有効なケースも多い。

・無尽機関アルギロ・システム 採用1枚

セリオンズ専用埋葬+リソース回復。長期戦になることも多いのでリングの落とし先として重宝する。

・虚無空間 採用1枚

六花は先行でがっつり妨害を立てられるテーマでなく、中低速で戦っていくので引ければ強いカードとして採用。先行最強札。

EX

EXに関しては何度か紹介していますので今回は新しく採用したものをピックしていきます。

・混沌の戦士カオス・ソルジャー

セリオンズを素材にすることで耐性を簡単に付与できる。あると困らない1枚。

・聖天樹の幼精

植物族を墓地に送り、リリーの特殊召喚条件を満たすのに使用します。攻撃対象に選択できない点も優秀です。

・サイコ・エンド・パニッシャー

レベル3チューナー+セリオンズで出すことになります。あまり出す機会はありませんがアタッカーとして終盤活躍します。

EXに関してはもう少し植物族で妨害効果持ちが欲しい印象です。なんだかんだ省略しましたが六花の植物縛りがかなり痛いです。

採用を検討しているカード

・セリオンズ・クロス

リリーから簡単に持ってこられ、1妨害追加できるので妨害数に不安がある六花では助けになる。

・セリオンズ・チャージ

ドローソースとして検討

・金満で謙虚な壺

・プリムの2枚目

・群雄割拠

・激流葬

新しい展開パターン

これからセリオンズが入ることで可能になった動きの紹介です。前半では、六花におけるセリオンズ展開、主にレギュラスを展開する方法。後半では絡めた展開例を紹介します。

~セリオンズ展開(レギュラスSS)~

パターン① リリー+下級植物

①植物族を召喚

②聖天樹の幼精をリンク召喚

③リリーを特殊召喚

④リリー効果でリリーコストにリングサーチ→リングでレギュラスサーチ

パターン② ローンファイア

①ローンファイアでリリーを特殊召喚

②以下パターン①の④

基本はこれぐらいですね。正直あまり使いませんw基本的に1ターン目はレギュラスを諦めて展開することが多いです。レギュラス装備リリーも要求値が非常に高いです。

~セリオンズを絡めた展開~

ここからがメインです。最後に少しだけターンが進んだことを想定した展開ルート(2ターン目以降)も紹介します。

パターン① ひとひら+リリー (サーチなしでティアドロップを召喚)

①ひとひら召喚、効果でヘレボラスを墓地へ

②ヘレボラスを対象にリリー特殊、装備を送りリングサーチ

③ひとひらをリリースしてヘレボラスを特殊

④リリーとヘレボラスでティアドロップ

コメント:今回の構築で最も重要な展開方法です。ひとひらが毎ターン蘇生するのでリングでセリオンズを回収できれば毎ターンランク8に繋げられます。また、サーチを止められると六花は重いのですがこの展開だとサーチなしでティアドロップに繋げられるため革命的です。

パターン② ひとひら (セリオンズにアクセス)

①ひとひら召喚ボタンサーチ

②ボタンを特殊、絢爛をサーチ

③ボタンをコストに絢爛

④ヘレボラスとリリーをサーチ

コメント:絢爛からリリー、リリーからリングといった感じでテーマ外ギミックに触れられるようになってるのは非常に大きな利点だと思います。今まではマルデルやロンファを持ってこられない点で微妙でしたが、今回の強化で評価が一気に上がりました。

パターン③ コスト+絢爛+リリー 召喚権を残しながらランク4+レギュラス

①絢爛でプリムとにん人をサーチ

②効果でプリムを特殊

③リリーを絢爛でコストにしたモンスターを対象に特殊

④にん人をコストにリングサーチ

⑤リリーをコストに墓地のにん人の効果で特殊

⑥リングでレギュラスサーチ、墓地にリリーがいるので特殊、にん人とプリムでランク4

コメント:主に2ターン目からの展開になります。要求値が高そうに見えますがひとひらさえいれば容易に1ターン目で手札に揃えられます。また、ランク4は植物以外でも可能ですし、ストレナエを出せば墓地にボタンがいることはほほ確定なので後続を確保しつつハイぺリュトンやティアドロップに繋げられます。レギュラスが3500、ティアドロップだとさらに2800となり合計6300。さらに召喚権も残ります。返しには2妨害が確定してますし、手札消費がサーチしておいた絢爛1枚でいいのも魅力的です。

最後に

最後に今回のまとめです。まず改善された点から

・改善点

・さらに長期戦でのリソース確保と高打点をそろえる手段が増えた

・絢爛の価値向上

・妨害の選択肢や、EXにより汎用カードを積みやすくなった

以上ですね。六花の強みである長期戦をさらに安定させながら選択肢が増えた印象です。次に今後ここが改善されて欲しいという願望を課題として紹介します(笑)

・課題

・先行展開の妨害数の少なさ(テーマでもう一枚妨害手段が欲しい)

・初動の安定性(一見安定しているようにみえるが、ひとひらにアクセスできないと本当に始まらない)

・ライフカットの遅さ(縛りの関係上アクセスのような大型アタッカーの採用が難しいため、展開力の向上かアタッカー性能のエクシーズ体に期待したい)

現状最も重いのが先行の妨害数ですね。テーマの展開力ではティアドロップにたどり着くのがゴールになることが多く、汎用罠や誘発に頼っているのが現状ですね。植物汎用を増やすことで展開力は向上できますが植物族にバロネスのような強力な妨害効果持ちがいないのが残念です。逆に言えばその点が改善されるだけでかなり強力になると思います。また、大会に参加してみて使用感を確かめます!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?