![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159500103/rectangle_large_type_2_ea895e49ee40233da3dc19b9ca82757e.jpeg?width=1200)
🐾最軽量の原子はなーんだ?
世の中知らないことが多すぎると思う、黒豆柴です🍀
本日は「ポジトロニウム」について話をします。
日常の素朴な疑問や雑談を親子の会話のきっかにしながら、興味や関心を育み、疑問を調べたり解決することで、学びや成長につながると嬉しいです。
息子の夢「万物の理論の完成」のため、物理の普及活動をしています。
コンセプトは「親世代との共育と交流」です。
記事を通じて、子どもの成長、親の充実、家族の絆強化、社会貢献をしています。
記事更新は、毎週 水 / 土曜日の 19:30です。
-----
最小の原子✨
最軽量の原子と聞かれたらボクは間違いなく「水素原子」とついさっきまでは答えたと思います。
現実に生成される「最軽量の原子」と授業で習う「最小の原子」が少し異なることを知りました。
最小の原子とは、1個の陽子と1個の電子からなる「水素原子」のことです。
(原子)
原子とは、化学的手段では分割できない元素の最小単位であり、陽子と中性子からなる原子核と、それを取り囲む電磁気的に束縛された電子の雲から構成される。
![](https://assets.st-note.com/img/1727964378-YGr1N6yI5Rldv0pnUB2KMWCa.jpg?width=1200)
エキゾチック原子✨
エキゾチック原子とは、通常の原子を構成する電子・陽子・中性子以外の粒子を含んだ原子です。
電荷の力によって粒子が結合した状態を指しています。
ポジトロニウムは電子と陽電子から構成されています。
質量は、水素原子の900分の1ほどであり最軽量の原子です。
(ポジトロニウム)
電子と陽電子が準安定な配置となった系。
水素原子の陽子を陽電子で置き換えた状態。
最軽量の原子✨
物質中に陽電子を照射した場合、物質中の電子と陽電子は対消滅してγ 線を放出しますが、絶縁体中ではかなりの割合で準安定状態のポジトロニウムを形成します。
ポジトロニウムを冷却して極低温の状態にすれば、電子と陽電子が停止状態になり、距離を正確に計測できます。
未知の物質現象の存在の可能性や反物質の研究の進展が期待されています。
最軽量の原子はポジトロニウムだった!
知らないことを知るって楽しいです。
子育ての参考になれば幸いです。
物理の魅力や重要性を広く社会に伝え「学びの機会」を提供するとともに、世代間の交流と支援による「親世代との共育」を継続的に行うことにより、教育の発展と社会全体の進歩に寄与する「後進の育成」が「万物の理論の完成」の一助なると信じています。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しづつ更新していきますので、よろしくお願いします✨
-----
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126331223/profile_af7443a06b999aa516f1b39f13fe90bb.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
物理学者を育てる子育て
夫婦の子育て記事、日常の素朴な疑問記事です。 息子の夢「万物の理論の完成」のため物理の普及活動をしています。 後進の育成、親世代との共育、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?