見出し画像

参考になるのかな?

アドセンス合格してからまったく更新してない、黒豆柴です🍀

本日は「参考にならないけどいいのかな?」なブログについて話をします。
日常の素朴な疑問や雑談を学びと成長につなげたいです。

-----

グーグルアドセンス✨

先日、グーグルアドセンスに合格した話を記事にしました。

ボクは何度も何度もアドセンスにチャレンジして、何度も何度も腕組みをした男の人が「まだダメなようです」って不合格の結果を伝えてくれました。

審査には15回ほど挑戦しましたがまったく歯がたちませんでした。


不合格ブログ✨

ちなみにあきらめたブログはご存じのアレです。

独自ドメインまで取得したのにダメだったので、先日独自ドメインを解約しました。
今後は趣味のブログとして noteと同じような内容を記事にしていく予定です。

また、掲載されている「夫婦の話」や「健康の話」は楽天ブログのほうに移植します。
仮決算で忙しくてブログ更新が滞っていたので落ち着いたらボチボチやっていくつもりです。


応援したいブログ✨

アドセンス記事にコメントをもらったので、全力で応援していきます。

コメントは、tetsu7017さんからです。
機構系設計技術者をしながら、江戸時代から続く家業の提灯を海外販売推進しているそうです。

ボクの家も、もともとは傘張り職人だったそうなので親近感がわきます。

いろいろ改善をされているようで、要改善2から「Privacy Policy」「about」「お問い合わせ」が充実しています。
また、要改善3から「ヘッダー」と「フッター」が改善されて見やすくなっていました。

ボクは毎日、日記記事を書いているだけの素人なので技術はわかりません。
だから、応援しかできません。


参考になるのかな…✨

参考になるかはわかりませんが、アドセンスに合格した、合格してからほとんど更新していないブログを恥ずかしながら晒します。

このブログも落ち着いたら更新していく予定です。

営業歴 26年のボクが「新人営業担当者のため」に何かできることはないかな…って考えながら少しずつ書いています。

むかしちょっと書いたのを修正して10記事ぐらいでアドセンス審査にだしました。


-----

最後までおつきあい、ありがとうございます。

「スキ💗」「コメント🍀」など嬉しいです。
尻尾をふりふりして喜びます。

-----

#日記 #雑記 #参考になるかな

いいなと思ったら応援しよう!