見出し画像

冷麺っておいしかった…。

美味しい冷麺を食べた、黒豆柴です🍀

本日は「美味しい冷麺」の話をします。
日常の素朴な疑問や雑談を学びと成長につなげたいです。

-----

生まれてはじめて食べた冷麺✨

ボクはあまり冷麺を食べたことがありませんでした。
生まれてはじめて食べた冷麺があまりにも美味しくない冷麺だったのが原因かもしれません。

生まれてはじめて食べた冷麺は、生ぬるく冷や麦のような薄まったスープにところてんのようなふにゃふにゃした麺が入っているような感じでした。

韓国の食文化って不思議なのだと感じてわざわざ注文することもありませんでした。


美味しかった冷麺✨

同僚と焼肉屋に行ってきました。
(ちゃんと妻の許可はとりましたので、安心してください。

ボクの生息地は有名な牛の産地なので、どこの焼肉屋さんに入っても間違いはありません。
きれいな店舗に入ってもボロボロで大丈夫なのかと心配する店舗に入っても味は保証されています。

同僚が『冷麺が絶品』だと評価する焼肉屋さんだったので、締めに冷麺を注文しました。

黒豆柴:こんなに美味い冷麺は食べたことがなかった!

人生で一番感動したのが「生まれてはじめて牛タンを食べた」、二番目に感動したのが「妻のつくるときどき感動するご飯」ですので、確実に3番目にランクインしてくるほどの『美味しい冷麺』でした。

冷麺は美味しくないというボクのイメージを払拭したことも感動した原因かもしれません。

ヒトは想像を超えたときに感動します。

まさに理想的な冷麺で『冷麺が絶品』という言葉がぴったりきました。

・ちょっと太めでコシのある麺
・酸味と辛味のバランスが絶妙なスープ
・最適な温度

あまりの美味しさにスープを全部飲み干してしまいました。
ボクはラーメンが美味しいときは健康面を考えずにスープを飲み干してしまいます。
まさに飲み干すに値する美味しさでした。


練習の成果✨

昔から韓国ドラマが好きでよく見ていましたが、食文化にはあまり理解ができていませんでした。

なぜあんなに辛いモノを食べることができるのだろうと不思議でした。

最近、息子が韓国ゲームにハマっているからなのか、韓国語を学んでいるからなのか?
妻が辛いモノを少しずつ食べる訓練をさせてくれているからなのか?
(ボクの生息地にはキムチが有名なところもあります。

理由はたくさん思い浮かびます。

いままで敢えて食べなかった『冷麺』が美味しい食べ物になりました。


-----

#日記 #雑記 #冷麺


いいなと思ったら応援しよう!